3月29日(土)花冷えの雨が降る一日となった今日は、昨日までの視察資料の整理など事務所での事務作業からスタート!午前中には、お誘いいただいた地域のお花見会に参加。あいにくの雨天により、会場は室内へと変更となりましたが、地域の皆さまとさまざまなご意見・情報交換をさせていただきました。ありがとうございました。
日中は、麻生区内で毎年開催されている「麻生川桜まつり開会式」に出席。こちらも天候の影響で、踊りなどのイベントは中止となり関係者による開会式のみの開催となりました。主催者の方からは「寒の戻りで桜を少しでも長く楽しめる前向きな機会にしましょう」とのお話もありました。開会式後、川沿いを少し歩いてみたところ、桜はまさにこれからが見頃といった様子で満開が楽しみです。
午後は、麻生市民館で開催されている「ぐるーぷ・もこもこ 布のえほん・布のオモチャの世界」に伺いました。麻生区を主な拠点に260種類以上の布のえほん・おもちゃのオリジナル作品があり、各地の特別支援学校・福祉施設・公共図書館等で活用されているそうです。ご丁寧なご説明をありがとうございました。
夕方は、新百合ヶ丘で開催された「衆議院議員 笠ひろふみ 2025年 春のつどい」に出席。私が県議会議員に選出される前、笠ひろふみ事務所にて麻生区担当秘書を務めさせていただいており、その頃から応援してくださっている方々とお会いできご挨拶させていただきました。ご盛会誠におめでとうございます。
今日のお昼は、柿生地域にある「らーめん壱吉」さんへ。遅めのランチタイムに伺いましたが店内はほぼ満席。ちょうど退店される方がいてタイミング良く入店できました。いつもながら美しい盛り付けとおいしさに大満足です!ごちそうさまでした!(^^)! 今日も一日ありがとうございました<(_ _)>