はじめての剪定 | 神奈川県議会議員 石川ひろのり

3月9日(日)昨晩の雪も止み、朝から青空が広がる暖かい一日となった今日は、明日の産業振興特別委員会に向けた資料作成などの事務作業からスタート!

 午後は、予定していたアポイントが先方の都合で延期となり、時間が空いたため、急きょ柿の剪定のお手伝いをすることに。作業をしていると、隣の畑の方や、畑横を歩いている方、自転車で通りかかった方が足を止め、話しかけてくださいました。皆さん柿の木の枝ぶりが気になっていたそうです。

 しかし、剪定する枝があまりにも多く、本来であれば1〜2月の寒い時期に行うべき作業とのことですが、まだまだ終わる気配もなく作業は夕暮れまで続きました。また機会があればお手伝いできればと思います。果樹を管理する大変さを実際に体験しましたが、こうした経験ができるのも麻生区の魅力のと感じています。今日も一日ありがとうございました<(_ _)>