本日は神奈川県議会の代表質問2日目。所属会派から | 神奈川県議会議員 石川ひろのり

11月29日(金)青空が広がる冷え込んだ朝となった今日は、柿生駅北口での駅頭(街頭)活動からスタートしました。本日、南口では地元選出の笠ひろふみ衆議院議員もご挨拶されていました。活動中には地域行事でご一緒した方をはじめ、多くの方にお声掛けや激励をいただき、ありがとうございます。今後も駅頭活動を通じて県議会のご報告を続けて参ります。

 駅頭活動後、事務所で事務作業を行い、その後県庁へ。本日は神奈川県議会の代表質問2日目で、所属会派から吉川さとし議員(大磯町・二宮町選出)が以下の項目について質疑を行いました。

1 かながわの地域の未来を拓く取組みについて

・自治体の公共施設の共同活用を含む広域連携への県の支援

・台風10号による河川氾濫を踏まえた流域治水の取組み

・農業振興のための温室の取扱い

・オーバーツーリズム対策と持続可能な観光推進策

・観光と交通インフラの調整

・かながわ消費者施策推進指針

2 かながわの安全・安心に向けた取組みについて

・神奈川県子どもの貧困対策推進計画の今後

・空き家活用につながる住宅確保要配慮者への居住支援

・カスタマーハラスメント対策

・会計年度任用職員の処遇改善への取組み

・自転車ヘルメット着用率向上の対策

・公立小中学校における包括的性教育の理解推進

 途中、議会マイクの不調によるトラブルがありましたが、急きょワイヤレスマイクを使用して対応し、無議事は進行しました。知事や教育長からの答弁内容を含め、後日ホームページ等でご報告いたします。

 夜、事務所に戻ると、地域の方からみかんを差し入れいただいたとのメモが残っていました。いつもお気遣いいただき、心より感謝申し上げます。さっそくみかんでビタミン補給をさせていただきました。ごちそうさまでした!(^^)! 今日も一日ありがとうございました<(_ _)>