不思議なことに、走っていると「ふっ」と新しい考えが浮かんでくる瞬間が… | 神奈川県議会議員 石川ひろのり

11月23日(土)青空が広がるものの、冷たい風が吹き肌寒い一日となった勤労感謝の日。今日は朝、資料の修正など事務作業を行った後、リフレッシュと頭の整理を兼ねてジョギングに出かけました。ジョギング中、「言い回しを変えたほうが良いのか」「視点を変えたほうが良いのか」と考えながら走り、つい独り言をつぶやいてしまったので、周りの人から見たら少し不思議な光景だったかもしれません (^_^;)。不思議なことに、走っていると「ふっ」と新しい考えが浮かんでくる瞬間があります。今日のジョギングコース、多摩川沿いでは「府中多摩川マラソン大会」の準備をされているスタッフの方々が多くいらっしゃいました。大会はランナーだけでなく、ボランティアやスタッフの皆さんに支えられていることを改めて実感しました。さらに、サギの群れやきれいに見える富士山を眺めながら戻って距離を確認すると、予定を大幅に超えて22kmも走っていました。考えながら走ると、距離が短く感じるものですね。

 その後、事務所で事務作業を行った後、麻生支援学校で開催された「ラララうたうよ☆柿祭」に伺いました。支援学校開校19年目を迎え、19回目の☆柿祭です。ステージでの発表や校内での児童・生徒の作品展示、地域団体による出店など、たくさんの方が☆柿祭を楽しんでおられました。会場では地域行事へのご案内をいただくなど、お声がけいただきありがとうございました。来年の開催も楽しみにしています!

 午後、麻生市民館で開催されている「青の会 絵画展」に伺いました。油絵、水彩画、パステル画など、多彩な画材で描かれたデッサンや、会の皆さんがスケッチに出かけた際の作品が展示されていました。会場では丁寧なご説明をいただき、その後に作品を拝見すると、説明を踏まえた新たな視点で作品を楽しむことができました。ありがとうございました。

 今日のお昼は、栗平駅近くの「とんかつ大将」さんへ。遅めのランチタイムでしたが、入店後も次々とお客さんが訪れ、ちょうど良いタイミングで入店できました。入店直後、女将さんから「マラソン完走おめでとうございます!」とお声がけもいただきありがとうございました。今日もジューシーなとんかつを美味しくいただきました。ごちそうさまでした!(^^)! 今日も一日、ありがとうございました <(_ _)>