ついついテンションも上がり長居をしてしまいました! | 神奈川県議会議員 石川ひろのり

8月11日(金)青空が広がる暑い一日となった「山の日」の祝日の今日は、事務所で事務作業からスタート。日中は、お誘いを頂き百合丘子ども文化センターで今日から開催されている「鉄道模型とジオラマの世界」のイベントにお伺いさせて頂きました。会場では新百合ヶ丘鉄道模型クラブの皆さんが作られたジオラマが3か所設置され、小田急ロマンスカーや京都市電、四季島などの車両が走っていました。また、映画バックトゥザフューチャーの「デロリアン」やドラマ ナイトライダー「ナイト2000」などミニカーの展示も…。ついついテンションも上がり長居をしてしまいました。とてもご丁寧な説明を頂きありがとうございました。

 午後は、黒川地域で開催され「ひまわり畑摘み取り体験」にお伺いさせて頂きました。が…、大変人気だったとのことでお伺いした時にはすでに体験会は終了していました(^^;)残念です。ということで気を取り直し草刈りへ。草刈り機を使っての草刈りは大変ですが、雪かきの時と同様になぜか病みつきになってしまいますね。作業中には、セミが鳴いていたり、トンボがやバッタが飛んでいたりと季節と麻生区の自然を感じながらあっという間に時間が経ってしまいました。作業後の現場にやり切った感が…。緑を守る大変さを感じています。

 今日のお昼は、百合ヶ丘駅近くの「とんかつ醍醐」さんへ。今日はサクサクのメンチカツを…。肉汁ジュワ~の美味しいメンチ。ごちそうさまでした!(^^)!今日も一日ありがとうございました<(_ _)>