オープニングは法螺(ほら)による大きな音での合図からスタート! | 神奈川県議会議員 石川ひろのり

3月18日(土)朝からしっかりとした雨の肌寒い週末となった今日は、事務所で事務作業後、麻生市民館で開催された「2023里山フォーラムin麻生」にお伺いさせて頂きました。オープニングは法螺(ほら)による大きな音での合図からスタート。その後、アルプホルンの演奏が行われ、先日拝見させて頂いた「第17回わたしのまちのホッとする風景写真展 今編・昔編 入賞発表及び表彰式」が行われました。その他、会場内では、麻生区内で活動をされている団体の皆さまの活動紹介、大学教授による基調講演なども行われました。麻生区の魅力の一つである「自然豊かな地域」は多くの方のご尽力、ご協力で守られていることを改めて感じるフォーラムでした。ご準備頂いた皆さまありがとうございました。

 午後は、新百合ヶ丘ペデストリアンデッキで開催されている「しんゆりフェスティバル・マルシェvol.39」に伺いました。生憎のお天気でしたが、キッチンカーエリアでいつも人気のパン屋さんには行列ができているなど、今回も多くの方が楽しまれていました。明日も初出店のお店を初め約60店の出店が予定されています。明日はお天気が良さそうですので、ぜひ、お出かけになってみてはいかがでしょうか。

詳しくは下記アドレスをクリックして下さい。

https://f-marche.com/news/2937/

今日のお昼は、栗平駅近くにある「とんかつ大将」さんへ。ランチタイム終了間際に伺いましたが、お店は満席!ちょうどお帰りなるお客様がいらしてギリギリセーフ!今日もおいしいお食事とともに大将・女将さんの元気(パワー)を頂きました!ごちそうさまでした。今日も一日ありがとうございました<(_ _)>