12月30日(金)冬晴れの一日となった今日は、書類整理や来年に向けての資料づくりなど事務所で事務作業。本日付けの神奈川新聞1面には、先日の決算特別委員会にて質疑を行い、県議会レポートでもご報告をさせて頂いた、東京2020大会の県負担、経済効果についての記事が掲載されていました。
この質疑の中で、効果検証と波及効果について確認をしたところ「機運醸成の取組を行ったことで、県民へのスポーツの関心が広がった」「事前キャンプを実施たことにより国際舞台が広がった」こうしたことが効果として挙げられるとの答弁がありました。県経済への波及効果については、「オリンピック全体での波及効果を検証しているデータはあるものの、県内に限定したレポートはない」との答弁もあり、私は、県民に対県税89億円を使った結果として、対費用効果はどうだったのか、建寧経済波及効果はどのくらいあったのかしっかりと示すべきと強く要望しています。これまでの県議会レポートは下記アドレスにてご確認頂けます。
http://www.hiro-ishikawa.jp/report/
今日のお昼は、百合ヶ丘駅近くにある「燻製麺 燻」さんへ。入店すると、偶然こばりか子川崎市議会議員が…。料理を待っている時間、市政・県政の情報交換など。燻さんは年内は明日まで、年明けは4日から営業をされるそうです!おんぶしているお子さまもすくすく成長している様子がまた嬉しいですね!ごちそうさまでした!(^^)! 今日も一日ありがとうございました<(_ _)>