11月1日(火)風が冷たく肌寒い朝となった今日は、新百合ヶ丘駅での駅頭(街頭)活動からスタート!今日も、地元選出 笠ひろふみ衆議院議員と一緒にご挨拶をさせて頂きました。活動中には、地域活動でご一緒させて頂いた方をはじめ、さっそくに県議会レポートをご覧頂いた方からのご質問など、本日もたくさんの方に激励、お声掛けを頂戴しました。ありがとうございます。今後も駅頭活動等を通じて県議会のご報告を行って参ります。
駅頭活動終了後、事務所に立ち寄り、すぐに県庁へ。神奈川県議会は本日、決算特別委員会の総括質疑が行われ、所属する会派を代表して下記項目について質疑を行いました。
○東京2020大会(オリンピック・パラリンピック大会)に関連する事業等について
・東京2020大会関連の最終的な予算額と決算額
・予算に対する効果検証と県内経済波及効果について
・令和3年度県内観光産業の総括について
・東京デイトリップ事業のモデルコース内容について
など 県民の皆さまが納めた県税がどのように使われたのか。詳細については後日ご報告をさせて頂きます。
決算特別委員会後は、今後の委員会等での質疑に向けて担当局から現状についてヒアリングを…。今後の質疑に向けてしっかりと準備を進めて参ります。
本日から、はるひ野・黒川地域では毎年恒例となった「緑と道の美術展in黒川 2022」が今月30日まで開催されています。今年も多摩よこやまの道、黒川横峯緑地、黒川海道緑地などに自然と芸術がコラボした作品が展示されています。詳細は下記アドレスをクリックして下さい。
今日も一日ありがとうございました<(_ _)>