10月5日(水)朝から雲が広がり午前中から雨の一日となった今日は、朝、事務所で昨日、一昨日の質疑資料の整理などの事務作業&スタッフとの打合せからスタート。打合せ後、県庁へ。県庁にて、次回、委員会に向けての担当局からの現状についてのヒアリング、地域の方から頂いたご意見・ご要望に関する担当課からのヒアリングなど夕方まで続きました。
ヒアリング終了後、事務所に戻るともう来年の新春の集いのご案内が届いていました。夏が終わり、木々は色づき秋模様。そして新春の集いのご案内とあっという間に1年が過ぎていくようです(^^;
県庁新庁舎1階ではかながわ県産木材PR展示が行われています。昨日、特別委員会において森林事業について質疑を行いました。大手ハンバーガーチェーンでは、スプーン、ストローなどのプラスチック製品を木製のカトラリーと紙ストローの導入を順次行うとの報道もありました。神奈川県では、活力ある森林づくりを進めるため「かながわ木づかい運動」に取組んでいます。県民の皆様に、木材利用に関する正しい理解をしていただくための県産木材の普及PR活動や、木製小物から家具、建具、建築用製材品、木製品、住宅に至るまでの県産木材の様々な製品開発や利用促進を通じて、県産木材の需要拡大に取り組んでいます。
今日も一日ありがとうございました<(_ _)>