7月4日(月)朝から雲が広がり日中まで雨が降ったりやんだりと先週よりも少し暑さも和らいだ一日となった今日は、事務所での事務作業&スタッフとの打合せからスタート。打合せ後、地味に痛みが続くため整形外科で改めて診療を…。痛み止め?の注射を打ってもらい、痛み止めの薬を処方されました。先生からは、前回の湿布での治療を勧められましたが、痛みがひどい時用にと痛み止めも処方してもらいました。早く完治してほしいと切に願います。
午後は、麻生区内にある琴平神社へ。琴平神社では先週の木曜日無病息災を願って「夏越の大祓 」儀式が行われ、3年ぶりに一般の方の参列が可能となりました。残念ながら儀式当日は伺うことができず、本日、設置された茅の輪をくぐり、腰痛の早期完治を願いつつ参拝をさせて頂きました。この茅の輪は7月末まで設置されている予定です。
昨日は、参議院議員選挙投票日前の最後の週末でした。川崎市の期日前投票の状、前回の参議院議員選挙よりも市全体で2万1千人強多くなっている状況です。麻生区では、区役所及び麻生区役所柿生分庁舎にて期日前投票が可能です。ご自分のお名前が記載された「投票所入場整理券」の裏面の「請求書(兼宣誓書)」に必要事項をご記入の上、お持ちいただくと受付がスムーズですが、お持ちにならなかった場合でも、備え付けの用紙に必要事項をご記入いただき、選挙人名簿の登録を確認の上投票できます。詳しくは下記アドレスをクリックしてください。
https://senkyo-kawasaki2022.jp/02kijitsuzen.htm
前回の参議院議員選挙の麻生区の投票率は53.86%と県内では非常に高い投票率でしたが、それでも前々回の投票率からは6.70%大きく下がってしまっています。まずは、選挙に行っていただき皆さまの貴重な一票をぜひ行使して頂きたいと思います。今日も一日ありがとうございました<(_ _)>