1月28日(金)雲の多い風の冷たい朝となった今日は、柿生駅南口での駅頭(街頭)活動からスタート!北口では、地元選出 笠ひろふみ衆議院議員がご挨拶されていました。活動中、通学中の私立学校の子どもたちとお話したり、地域活動・行事でご一緒させて頂いた方などから激励やご挨拶を頂戴したりと多くの方からお声掛けを頂きありがとうございました。今後も駅頭活動等を通じて議会報告を行って参ります。
駅頭活動後、事務所にて事務作業&スタッフとの打合せ。その後、毎年1月28日に開催される「麻生不動のだるま市」へ。残念ながら昨年は新型コロナの影響で中止となりましたが、今年は2年ぶりに開催されました。関東の納めのだるま市として毎年多くの方で賑わうのですが、早い時間に伺ったため、出店、人出は例年より少なく感じました。その中でも不動尊に向かう途中には、地域の方々からたくさんのお声掛けを頂戴しありがとうございました。最後に2年ぶりに大福を購入!いただきます!
午後は、県庁へ。議会に向けて担当課からの現状について確認を行いました。しっかりと議会活動等につなげて参ります。夕方、議員秘書時代よりお世話になっている方を訪問させて頂き、多岐にわたるお話を聴かせて頂きました。現場に出向き、現場に根付いたお仕事をされていることお話は、とても説得力があり、あっという間の時間でありました。貴重なお時間を頂戴しありがとうございました。
今日も一日ありがとうございました<(_ _)>