地域の方から、現場の声を伺いました。 | 神奈川県議会議員 石川ひろのり

1月13日(木)朝晩と冷え込んだものの日中は冬晴れの一日となった今日は、地域の方からのお話を伺うためのご訪問からスタート!工場に設計図は届いているものの原材料がなかなか手に入らない等の新型コロナの影響についてのお話伺わせて頂きました。貴重なお話を伺った後には、工場内の機械も見学させて頂きました。子どもの頃、家の近くに町工場があった時、金属を削る際の独特香りがありましたが、そのことを思い出しつつ、機械のご説明を頂きました。大量生産ではなく、その機械にあったたった一つの部品作りをされるために、その部品を作る道具を自ら作られるところから始められるとのお話に「職人」の思いを感じさせて頂きました。貴重なお時間をいただきありがとうございました。
 お話を伺った後、所用で久しぶりに溝の口へ。以前、飲食店で勤務していた際、最後にお世話なったお店が溝の口駅前のお店でした。懐かしい思い出ですね。
 午後、いったん事務所に戻り事務作業&スタッフとの打合せを…。夕方は、川崎市内で開催された「川崎地域連合2022年新春のつどい」に出席。新型コロナの影響で、参加者の皆さまはオンラインでの参加となり、画面を通して皆さまにご挨拶をさせて頂きました。ご準備を頂きました皆さまありがとうございました。
 今日の遅お昼は、百合ヶ丘駅近くにある「kitchen もんだけ」さんへ。新鮮なお魚を店内で食するだけではなく、入口にはショーケースがありお魚の販売も行っています!ごちそうさまでした!(^^)!
 今日も一日ありがとうございました<(_ _)>