2月19日(金)朝から青空が広がるものの少し肌寒い一日となった今日は、所属する文教常任委員会や予算委員会に向けて資料集めなど事務所での事務作業&スタッフとの打合せからスタート。来週から県議会は一般質問が行われ、その翌週から各常任委員会が開催される予定です。しっかりと準備を進めて質疑につなげて参ります。
午後は、地域の方から頂いたご要望について、今週その工事が終了したとの報告を受け、現地を確認を行いました。昨年末に学校脇の擁壁ブロックにひびが入り危険であるというご要望をいただき、現地を確認をさせて頂き県担当課に報告、現地現状確認を行ってもらいました。ご指摘を頂きありがとうございました。
現地確認後、麻生区市民館で本日から開催されている「彩(いろどり)展」にお伺いさせていただきました。本日展示されている作品の作者の皆さんは、麻生区のお隣、稲城市平尾地域の方々が中心で活動されているとのことですが、会場でご一緒させて頂いた方から、麻生市民館でも水彩画を描くサークルがあるのでぜひとのお声掛けも…。お忙しいなかご説明を頂きありがとうございました。
今日のお昼は、新百合ヶ丘駅近くにある「横浜楼」さんへ。議員秘書時代よりお世話になっています。お店の前には感染対策取組書もしっかり掲示されていました!ごちそうさまでした!(^^)!
今日も一日ありがとうございました<(_ _)>