8月17日(月)朝、事務所に向かう途中の温度計が32度を表示し、猛暑を超えて酷暑となった今日の午前中は、事務所にて資料作り。各種団体の皆さまから頂いた県行政への要望についてまとめています。新型コロナ禍の中で、さまざまな分野で影響が出ていることを感じています。少しでも前に進められるよう尽力して参ります。
午後は、サラリーマン時代よりお世話になっている方と久しぶりにお会いするため、東京都下へ。久しぶりにお話をさせてもらいましたが、新型コロナ禍でも前向きな姿勢にパワーをもらってきました。今後ともよろしくお願いします(^^)/
その帰り道、道の駅に寄ってみると駐車場は満車状態。麻生区にも黒川地域にセレサモスという直売所がありますが、同じように地域の新鮮な野菜やフルーツ、卵、牛乳や豚肉(TOKYO X)などが販売され、家族連れや地域の方と思われる方などでとても賑わっていました(^^♪ 地産地消や、地域を巻き込んだ取組みは素晴らしいですね!
今日も、事務所前にはいつも以上の撮影者が…。やっぱりお目当ては「赤い電車」。その電車が通り過ぎると、あっという間に誰もいなくなってしまいました。
今日も一日ありがとうございました<(_ _)>




