9月26日(木)日中と朝晩の温度差が大きくなってきた今日、議会は休会日。今日は朝から事務所へ。来月発行予定の県議会レポートの最終校正を。スタッフに助けられながらもわかりやすく県議会の報告をお伝えしたいですが…。何とか締切には間に合いました?が、文才がなくなかなか苦労をしています(^-^;
午後は、来週開催される文教常任委員会に向けて、質問項目等の準備。質問の持ち時間の中で、何問質疑ができるのか。伝わりやすく質問を行うためにどのように伝えるべきか。また、「あれはどうなってるか」「これはどうなんだろう」などなど、いろいろ考え始めるとなかなか作業が進みません…。その後、特別委員会、決算委員会に向けての準備もありますが、今日はそこまでたどり着きそうもありません(()
今日の神奈川新聞に、秘書時代お世話になった税理士の山田先生の「インボイス」についての記事が掲載されていました。軽減税率については非常に分かりずらい。税とは「公平」「中立」「簡素」であるべきと考えますが、「簡素」とはかけ離れ、複雑化している現状を危惧しています。連載のようですので明日の記事、ぜひ読ませてもらいます!
今日も一日ありがとうございました<(_ _)>