7月25日(水)昨日よりも暑さは和らいだもののムシッとした一日となった今日は、事務所で事務作業後、以前ガソリンスタンドのSTAFF、事務所のSTAFFから指摘をされた車のタイヤ交換に…。といっても後ろのタイヤはまだ大丈夫とのことでローテーションをすることで解決!※写真ではわかりずらいですが(^^; 先日14万キロを超えた車ですが、メンテナンスをしながらも、まだまだ元気に走ってくれています(^^)/
午後は、横浜市内で昨日今日と開催をされている「かながわしごと・技能体験フェスタ2018」にお邪魔しました。2日間で2万人の参加者を見込むこの体験フェスタの対象者は、小・中・高校生。簡単な工作から本格的なモノづくりまでさまざまプログラムが組まれています。訪問時もたくさんの親子連れが参加されており、左官業組合の方が開催されている光る泥だんごづくりや、自動車整備振興会の方が主催する自動車整備士の仕事をやってみよう!というタイヤ交換コーナーなど、将来のモノづくりに興味を持ってもらい就業に結びつけるような取組みがなされていました(^^)/ ご準備いただいた皆さまお疲れ様でした!
フェスタの後は、同じく横浜市内で開催をされた「平成30年度リニア中央新幹線建設促進神奈川県期成同盟会総会」に出席。麻生区内でも2か所で建設が予定されているリニア新幹線の非常口。東百合丘の工事も順調に進んでいることが報告をされました。今後も、リニア新幹線の工事についてはしっかりと注視をして参ります。