2月20日(火)だいぶ寒さも緩み、日の出も早くなってきた今日は「柿生駅南口」での駅頭活動からスタート!今朝も県議会レポートVol.12をお配りしながらご挨拶をさせて頂きました。活動中、先日のバレーボール大会、バドミントンの大会でご尽力を頂いた方からご挨拶を頂くなど、今朝は通勤等でお急ぎの中、立ち止まってお話をいただいた方が多く大変感謝しております。本当にありがとうございました。頂いたご意見はしっかりと政治の場に届けて参ります。そして、柿生駅といえば柿生駅を通学に使っている小学校1年生の生徒さん。今日はのぼりを観ながら「石川ひろのり、笠ひろふみ。ひろひろだよ!」と言いながらかわいい応援も頂きました。今後も駅頭活動などをを通じて、顔の見える県議会報告を続けて参ります。
駅頭活動の後は事務所にて後援会役員の方との打合せ。お昼は川崎市内で行われた会合に出席をし、夕方は、同じく川崎市内で開催をされ顧問を務めさせていただいている「神奈川県宅建政治連盟川崎北地区 顧問議員活動報告懇談会」に出席。県議会での近況についてご報告をさせて頂きました。
夜は、麻生区内で開催をされた「笠ひろふみ 2018新春のつどい」に出席をさせて頂きました。細野豪志衆議院議員をゲストに迎え、会場は多くの参加者で熱気にあふれていました。会場内では多くの方にお声掛けを頂き、また、地域のご要望などお伺いさせていただきました。今後も国政・県政・市政としっかりと連携をし、皆さまから頂いたお声を政治の場に届けて参ります。