2月16日(金)代表質問2日目となる今日は朝から県庁へ…。再来週から開催される常任委員会に向けてのヒアリング・打合せからスタートし、役員会、議員団会議と続き、午後は本会議が開催されました。昨日のかながわ民進党 たきた団長の代表質問の記事が神奈川新聞に掲載をされていました。県立がんセンターの医師確保について4月以降も目途が立ったと答弁が県知事よりなされました。何よりも患者の皆さんに寄り添った病院運営となるよう期待をいたします。
本会議終了後は、打合せが続きあっという間に時間が過ぎていました^_^;)
来週月曜日、代表質問3日目てらさき副団長が登壇し、下記の質問を行う予定です。
1 県民の「生きる」を支えるための取組
(1) 人権施策について
(2) ひとり親に対する支援情報の提供について...
2 県土を活かす取組
(1) 企業誘致の取組について
(2) 他の成功例を踏まえた外国人観光客の誘致について
3 県政運営の諸課題
(1) 無電柱化の推進について
(2) 外国人技能実習制度について
(3) 薬物濫用防止条約制定後の取組について

