12月4日(月)今日は午前中から開催された 民進党神奈川県連での常任幹事会の出席からスタート!常任幹事会では活発な議論がなされ、また役員の方々より丁寧な説明と意見交換が行われました。
常任幹事会の後はすぐに県庁へ。すぐに役員会→議員団会議と続き、午後は本会議へ。本会議終了後は、常任委員会、特別委員会に向けてのヒアリング→部会長会議→打合せと続き、時間もあっという間に過ぎてしまいました。
明日は代表質問2順目。我が会派から浦道議員(横浜市港南区選出)が登壇予定です。質問項目は下記の通りです。
1 子どもたちの安心につながる取組...
(1)生活習慣病の低年齢化への対応について
(2)里親制度の推進について
2 高齢者の「生きる」を支える取組
(1)本県の高年齢者雇用対策について
(2)県営住宅における住み替えについて
3 県民サービスのさらなる向上を図る取組
(1)自転車の保険加入について
(2)委託料、補助金等のさらなる見える化について
(3)IoT技術等の進展を見据えた中小企業への技術支援
について
(4)水道メーターのスマート化について