動物保護センター視察&団体ヒアリング❣ | 神奈川県議会議員 石川ひろのり

7月11日(火)暑い一日となった今日は、かながわ民進党一期生にて県内調査へ…。午前中は、平塚市内にある「環境科学センター」を視察。大気環境汚染や水環境の実態把握、新幹線沿線や幹線道路の騒音、振動測定、工事現場でのアスベスト飛散の有無確認など神奈川県の環境調査・研究を進めています。PM2.5は種類によって、神奈川県、関東周辺で9割発生している物質もあると調査研究も進んできており、今後発生源の特定をどのように進めるかなどが検討されているそうです。県で取組むべきこと、関東圏で取組むこと、国、世界で取組むことなど、PM2.5と一口で言っても種類によって対策が変わってきます。今後も議会等で確認をして参ります。
 午後は、同じく平塚市内にある「神奈川県動物保護センター」を視察。 動物保護事業・動物愛護普及事業などを担うセンターでありますが、犬猫殺処分ゼロを達成したもの、課題は山積しています。ペットを飼う方が増えたものの、飼育を放棄する方も多くいるとのことで、小さくて可愛いいと飼ってみたものの、思ったより大きくなり飼育ができなくなってしまうなど飼育することの大切さ、難しさを理解したうえでペットを飼うことが必要であると感じました。視察に当たり、準備等ご尽力を頂きありがとうございました。
 夕方は、県庁内で行われた「連合神奈川」の方々からヒアリングに出席。来年度に向けての予算・政策要望をお伺いしました。毎年、多くの政策提言を頂いております。今後もしっかりと政治の場に声を届けるべく、しっかりと本日の提言をお伺いさせていただきました。また、もともとサラリーマン時代には組合員でもあり、その経験を活かし議論もさせていただきました。政策提言に当たってご尽力を頂いた皆さまありがとうございました。