12月11日、さわやかな日曜日となった今日も、麻生区内各地域では「もちつき」が行われています。今日も皆さんと一緒におもちをつかせていただいたり、掛け声をかけさせていただいたりと楽しい時間を過ごさせていただきました。特にお子さんは、もちつきに興味深々。すぐに声を掛け手伝ってもらうと、上手な子とそうでない子が…。でも、みんな楽しんでいる様子が印象的でした。また、地域によっては無料で豚汁を提供されている地域もあり、役員、ボランティアの皆さんは早朝からご準備をされていたとのことで、そのご尽力もあり、各会場多くの方が参加されていました。お疲れ様でした!
おもちつきの後は、麻生区市民館で行われた「神奈川県高等学校総合文化祭 第19回高等学校日本音楽発表会」に伺いました。県内各地から参加された高校生が「箏」「津軽三味線」などを披露されていました。日本の伝統芸能を守りゆくためにも、今後もぜひ頑張っていただきたいと思います。

