8月2日(火)本日最後の視察先は「国立県立 神奈川障害者職業能力開発校」へ。この開発校は文字通り、身体・視覚・知的・精神などの障害のある方が障害の事情に応じて職業訓練を行う施設です。授業風景なども視察視察させていただきましたが、せっかくのこの施設のPR不足のためか、入学者数が定員に満たないコースもあるそうです。また反面、この神奈川にしかないコースもあるので、遠くは九州から寮に入り通学されている方もいらっしゃるとのことです。3プリンターを生徒自ら作り、部品等もそのプリンターで作製してしまうなど、高度な技術をもって卒業される方も多く、卒業後の就職先も銀行系、販売系などの名前を聞いたことがある会社に入社される方も数多くいらっしゃるそうです。
神奈川障害者職業能力開発校HP http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6264/