Re:スタート | 塗装とは心を映す鏡です

塗装とは心を映す鏡です

https://instagram.com/genbakakumei_official

昨日ガミさんの言っていた、秘伝のタレ🐖


初公開‼️





自粛期間中にどハマりしたしました、チャーシュー作り!


どうも、現場革命teamの竹屋です。



結構前からですが、リーダーが料理にハマっていると言うのを聞き、手始めに自分が食べたいなって思って作ってみたのがチャーシューってわけです!


ケンヤシュランからは星⭐️⭐️⭐️はもらえたかな?


最近では、、


大二郎さんはチャーハン!


肥田さんはパエリア🥘


と、同年代ごはん対決も見ものです!



その他では、イッシーは今も昔もDIY🔨


ルカは絵🖼


ヒロトはジョギング🏃‍♂️


と、みんな色々な感性を磨こうとしている姿勢を見習い、私も自粛期間中にバルコニーもDIYにて無事完成致しました!





コロナウィルスの影響で塞ぎがちになりがちな所を今しか出来ない事をする。


総研に来て学んだ術です。


そもそも、総研の後ろ盾の元前向きなのです!


感謝です!


緊急事態宣言も解除され、第二波も心配ではありますのでいきなり通常通りともいきませんが、現場革命も徐々に活動を再開しております!


そんな今日の板金班のメンバーは、、


シール!



シール!



シール!


でございます!!


CS現場にて、リーダー筆頭の現場に入らせていただいております!!


改めて、塗装を振り返ってみたり、なかなか現場に行けなかったシールや防水への興味は尽きませんが、でもやっぱり板金工事が好きです!


前に板金始めたばかりの頃は、塗装やりたいな〜なんて思った時もありましたが、、、


今改めてもっともっと、技術を追求したいと心底思えるほど板金仕事が好きになっております。


捉え方によっては、コロナ渦と言うマイナスからプラスに転じる何かは必ずあるものです!


そう思えるのも普段から社長からの総研イズムをいただいてる、僕たち社員は本当にそう言った機転がズバ抜けてる証拠であります。


まだまだ、日本自体が本調子ではございませんが現場革命が日本を引っ張るくらいの勢いでいきますので、渦中のルールは守りつつぶっ放していきます!


去年の今頃は総研祭でメラメラしてたなぁ〜なんて、少し寂しい気持ちもありますが、新しいものを習得するための試練ですかね。


まぁ、次の総研祭は今まで以上に激アツになるのは約束出来ますね!


そんなメンバーが揃っておりますし、目的地も揃ってきている感じがします!


なんか、いい感じです!!


この感じで再スタートいきます!!


次回、昨日のガミさんブログにて着ていたビリヤード台と同化しているパーカーどこで買ったの?
と問合せ殺到中の彼、、、