現場改善研究所の

    松本ひろしです。

 

 

先日 ある企業に

プレゼンに行きました。

 

感触としては

上々なのですが、

ちょっと・・・?

 

簡単な理由です!

 

決定権がないからです。

 

 

コンサルと入れるもの

何も これまで多分

そんな判断をされた

事がないのだと思います。

 

 

 

決定権 これは

会社にとっての重要な事

です。

 

 

順調に行っている会社は

この決定権が 

かなり与えられています。

 

 

なぜ? 

 

 

スピードを重視している事と

 

 

社員に絶対の信頼を

寄せているからです。

 

 

では そんな会社は

世の中にどれほど

あるでしょうか?

 

 

多分 ほとんどありません。

 

 

私の以前所属していた会社は

1000万円まではありました。

 

 

当時はたったこれだけか?

と 思っていましたが

これは かなりの額の様です。

 

 

じつは 改善ってのは

『実』が取れるまで

少し時間がかかります。

 

時間がかかるって事は

お金もかかります。

 

だったら 現状維持が

望ましいとなって

改善しません。

 

 

しかし 改善しなければ

悪くなることはあっても

良くなることはありません。

 

 

お金と決定権があれば

改善する気にも

なるんでしょうがね?!

 

では また

 

 

チャオ

 

 

メルマガ登録はこちら