現場改善研究所の松本です。

 

コロナでさっぱりな

会社も多い事でしょう。

 

まぁ そこそこ

以前ほどではないが

極端に悪い訳でもない

 

逆に儲かって

しょうがない

特需で大賑わい

 

 

三者三様

さまざまでしょう。

 

 

一般的には 

悪い宝庫なん

でしょうね?!

 

 

では 一体どうすれば

良いのか?

 

 

売り上げが上がらなければ

利益をどう残すか?

これしかありません。

 

 

しかし

 

 

その残し方がわからない

 

 

私の改善手法は

その残し方が

特徴的なのですが

 

 

その前に最も重要なこと

があります。

 

 

「疑問」です。

 

 

なぜ この仕事を

やっているのか?

 

この仕事は本当に

必要なのだろか?

 

一体誰の役に立って

いるのか?

 

工夫するとこは

ないのか?

 

 

などなど

 

なんでも疑問に思うこと

これがとても重要です。

 

その疑問が

浮かばなくなった時

 

改善は完全に止まります!

 

 

動かすには

相当の動力を必要とします。

 

一度止まった

車輪は 重いですヨ!

 

疑問の声は小さいです。

 

現場にもっと耳を

傾けましょう。

 

 

では また

 

チャオ