昨日上高地へ行った。
ほぼ日帰りで。
上高地へ行くのは今回で3回目となる。
4年前の晩秋、昨年の夏、そして今回は新緑の上高地。

夜中に東京を出発。
中央道から長野道の松本ICで降り、一般道を上高地方面へ。
上高地まではマイカー規制で一般車は入れないので、途中沢渡駐車場で車を停め、そこからはシャトルバスに乗り換える。
途中休憩もはさんで到着したのは5時半ごろであった。

沢渡バスターミナル。
イメージ 1
ここで上高地行きのバスに乗る。
6時10分発のこの日の始発バスに乗った。
上高地までは約30分。
上高地のバスターミナルの少し前の大正池で下車した。
ここからは目の前に大正池、そして焼岳が見える。
イメージ 2

イメージ 3

大正池の向こうに穂高連峰も見えるのであるが、この時間はまだ雲に隠れて見えない。
イメージ 4

少し一部が見えた瞬間も。
イメージ 5

しばらくシャッターチャンスを待っていたがなかなか雲がとれないので、ここから河童橋まで歩くことにした。
大正池から河童橋までは約3.5キロ。
朝の空気と、新緑を体感しながらゆっくり歩いた。
天気は良かったが、上高地の標高は1500m。朝晩はまだかなり冷え込む。
この日も早朝は5度ぐらいであった。
勿論服装は冬の装い。

大正池を象徴するのはこの枯れ立木。
イメージ 6
この木もだんだん少なくなっているようにも。

大正池近くではニホンザルの群れに遭遇した。
私が近くにいても逃げる様子もない。また猿が私に近づいて餌を求めることもない。
餌は絶対にやってはいけないという。
猿と人間の距離を保つことが重要という。
イメージ 7

上高地の散策道は整備され、平坦なので歩きやすい。
イメージ 8

イメージ 9

田代池と田代湿原。
イメージ 10

イメージ 11

北アルプスの槍ヶ岳に源を発する梓川。
上高地を流れる梓川は雪解け水を含み澄んで、少し深い所はエメラルドグリーンに。
イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

ウエストン碑。
ウエストンは日本アルプスを世界に紹介した英国の牧師。
毎年ウエストンにちなんだイベントも開催されている。
イメージ 15

梓川と焼岳。
イメージ 16

イメージ 17

新緑を眺め梓川のせせらぎの音を聴きながら河童橋を目指す。
イメージ 18

河童橋が見えてきた。
河童橋周辺は上高地でも最も賑わうスポット。
イメージ 19

河童橋から焼岳を望む。
イメージ 20

河童橋からの眺めといえば、なんといっても目の前にそびえる穂高連峰である。
しかしまだ、雲に隠れている。
少し山頂の一部があらわれる瞬間もある。
イメージ 21

私はまだ完全に姿を現した穂高連峰に出会えていない。
今日こそは出会えるであろうか。
それを期待して、しばらくここ河童橋周辺に滞在する。