こんにちは!彩苑です。初めての方はこちらもどうぞ➡︎ プロフィール


先日、深夜にスマホで

ネットショッピングをしました。


これは一番やったらアカンことです。


だいたい、寝る前にスマホ見たら

脳が興奮して眠れなくなると言われてるのに、

買い物するなんて。

深夜の変なテンションで

本当はいらんものでも買ってしまう。


それでも買いたかったものとは


落語のチケット


ちなみに、私は落語ファンではありません。

生の落語を聞いたのは数えるほど。

推しの落語家さんもいません。


じゃ、なんで買ったの?


この本を読んだからです。


『あなたのプレゼンに「まくら」はあるか?』

立川志の春/著(星海社)



これ、面白いですよ。

タイトルを見たら、

ビジネス関係の本かな?と思いません?


当たりです。


落語のエッセンスを仕事に取り入れると、

人間関係や商談、プレゼンが上手くいきますよ、

というノウハウも確かにあります。

ですが私が惹かれたのは


  • 立川志の春さんが落語家を目指して、入門してから二つ目(落語家の身分のこと)になるまでの道のりのドラマチック
  • 落語家さんのテクニックのすごさ
  • 文章の上手さ
落語家さんて普段から

間やリズムを研究されているからでしょうか、

文章にリズムがある。

文章の構成が落語みたいで面白い。

笑っちゃう


わたくし、文章の上手い人にすごく惹かれる

傾向があるのです。


本を読むまで志の春さんという人は

全く知らなかったくせに、本を読んだら

「この人の落語面白いに違いない!」


いきなりチケット買っちゃう。


単純にもほどがあるね……


でも、私のモットーは、

「新しいことに挑戦したり、新しい人に会うことをためらわない」

なのです。


このミーハー行為も

主義信条に合っているのではないかしら。



真夜中のチケット探しはめちゃ楽しかったー。


チケットぴあはワンダーランドや!


コロナ禍で、エンタメからは遠ざかっていましたが、やはり生で観たり聴いたりするのは楽しい。


先日のピアノコンサートも良かった❣️


今回の落語もすごく楽しみにして、

それをエサにいろいろ頑張るのです🥕