JR保津峡から愛宕山

イメージ 1



西穂で酷使したヒザが完治しないまま
ツツジを求めて高御位山
連続するスラブ(岩への着地)にも
左足荷重とダブルストックでフォローすれば何とかなりそうに思えた
だがその翌日
相変わらずの靭帯の痛みに加え 新たにヒザの裏全体が痛くなった
靭帯をかばってくれた腱やら筋までもが痛んだようだ
脳は意識せずとも 体内でかばい合いが行われているようだ

さすがに今週末は静養やむなしと思っていたところへ
さんちゃんから愛宕山のお誘い
断れなかったのは クリンソウが咲いていると聞いたから
足の調子を伝え 直前まで待っていただき
前日 行けるところまで行ってみますとメールした

当日はさんちゃんが所属する山岳会のメンバー 柿さんがごいっしょ
ひとりでリタイヤしても迷惑が少なく 気が楽になった


見慣れない花

イメージ 2





uriご夫妻、よかさんと初めて登ったツツジ尾根
2年前は橋を渡って左からの取り付きが見つからず ヤブを強行突破したのだったが
橋を渡って右へ行ってみると


標識はないがきれいな踏み跡を見つけ これを進む

イメージ 3


自然木の尾根から 時折愛宕山がのぞく

イメージ 4


初踏のふたりに前を譲るも 膝を気遣ったペースで歩いてくださる

イメージ 5



荒神峠の手前で痛みが増し ペースダウン
峠からはさらに急登となり 不安に襲われる


急登が終わり緩斜面に変わると 痛みは少し和らいだ

イメージ 6


参道と合流するのは【水尾の別れ】のまだ下である

イメージ 7


モミジを撮ったり

イメージ 8


誰かが植えたクリンソウを撮りながらだらだら歩く

イメージ 9



膝が痛いので ローアングルは寝転んで撮る

イメージ 11


山頂には八重桜が残っていた 八重姐さんは元気だろうか

イメージ 12


三角点を知らない柿さんを案内し

イメージ 13


直下でランチ

イメージ 14


赤い新芽

イメージ 15


黄色い新芽

イメージ 16


オレンジ色の新芽

イメージ 17


相当悩んだが 3人とも初の【竜ヶ岳】を目指すことにする

イメージ 18


竜への稜線にはヤマツツジの道しるべ

イメージ 19


イメージ 20


イメージ 21


とても清々しい稜線だ

イメージ 22


整備されておらず 背の踏み跡を辿る感じがとてもいい

イメージ 23


イメージ 24


それぞれがマイペース 前になったり後ろになったり 心地よいパターン

イメージ 25


喘ぐこともなく山頂へ

イメージ 26


痛みのことを忘れていた

イメージ 27


なぜなら 不思議なことに痛みがほとんど消えていた

イメージ 28


山頂から北へすぐ 直進の踏み跡が薄くなり 東の山腹に下る踏み跡を追う

イメージ 29


これがとんでもない急降下

イメージ 30


痛みがあれば大変だった

イメージ 31


芦見谷の二俣に降りれば【竜の小屋】はすぐ

イメージ 32


2度目のカンパイに浮かれている間に

イメージ 33


谷のクリンソウに陽があたらなくなってしまった

イメージ 34


イメージ 35


ビールより先に花を撮るべきだった

イメージ 36


イメージ 37


イメージ 38


イメージ 39



その時すれ違ったパーティーから【桃源郷】の存在を教えていただき。。。


そこはまさしく【桃源郷】だった

イメージ 40


もう少し明るければと悔やまれた

イメージ 41


イメージ 42


イメージ 43


今度はもっと早い時間にここへ来よう

イメージ 44


とりあえず この場所は秘密

イメージ 45


知りたい方は 来年ごいっしょしましょう

イメージ 46


イメージ 47


イメージ 48


首なし地蔵の峠から清滝は遥か

イメージ 49
]

最初の激下りは余裕だったが

イメージ 50



コンクリートの林道でまた痛み出した


ミヤマガマズミ?

イメージ 51


バスを待つ清滝の茶屋で 3度目の。。。

イメージ 52




そして 嵐山でバスを降りずに京都までごいっしょさせていただき
串カツ屋さんで 4度目の。。。

山ガールのいないコースだったが
クリンソウの桃源郷に出会うことができ 満足だった

さんちゃん 柿さん、常にヒザを気遣っていただき ありがとうございました
竜への稜線が とても気持ちよかったです

行けるとこまでと思っていましたが 行ってよかったです



>さんちゃんのページ 前編 後篇




JR大阪 7:54(新快速)8:35 京都 8:43(普通)9:07 保津峡 9:20(ツツジ尾根)
10:20 荒神峠 10:30 ~ 11:05 参道合流 11:10 ~ 11:20 水尾の別れ ~
11:40 黒門 ~ 12:20 ▲愛宕山三角点(924m) 13:10 ~ 13:55 ▲竜ヶ岳(921m) 14:05 ~
14:30 竜の小屋 14:50 ~ 15:35 桃源郷 15:45 ~ 15:55 首なし地蔵(堂承川林道)
17:20 清滝 17:46(京都市バス\270)JR京都

ザック:14kg カメラ:KissX2 31854歩