あけましておめでとうございます

新年早々に地震でビックリした良玄ですm(_ _)m

 

心よりお見舞い申し上げますと共に

一日でも早い復興を願っておりますお願い

 

そして本年も変わらず

ブログは書き続けますので

どうぞよろしくお願い致します鉛筆

 

昨年で約11年お世話になったJCを卒業し

心機一転清々しく新年を迎えました富士山

 

40代はどんな10年になるのか!?

 

2025年の4月には

住職交代の晋山式も予定しておりますダルマ

 

その準備も進めつつ

今年は絶対にインドにも行きたいですしランニング

また全力で駆け抜けたいと思います!

 

-------------------------------------

 

さてそんな新年一発目のテーマは

法の雨を降らせる

ドラゴンイヤー!

です龍

 

 

今年は辰年ドラゴンイヤーキラキラ

 

名古屋の中日ドラゴンズも

長く低迷が続いておりますがタラー

今年こそはAクラスへグッ

 

いやいや優勝を目指して

登り龍の如く上昇していただきたいです野球

 

 

というのも実はドラゴンと仏教には

深いつながりがありますうずまき

 

よくお寺に訪れると

屋根に龍が彫られていたり神社

天井に雲龍図という龍の絵が描かれていたりカラーパレット

手洗い場の口が龍であったりと龍

お寺に龍は付き物です上差し

 

 

よく日本では

龍は水の神様として扱われます波

 

ジブリの名作『千と千尋の神隠し』でも

ハクは川の神様で龍でした龍

 

 

しかしながら仏教では龍は狂暴で

始めは仏の教えに抗う存在でしたびっくり

 

けれども仏の教えによって改心し

逆に仏さまを守る御法神として筋肉

仏像の周りに描かれるようになりますお願い

 

まさに仏教の守り神となるわけです

 

そして何より

水と言えば命の源ピンクハート

 

さらには禅では

水は悟りの象徴としてよく例えられますダルマ

 

水は温かく柔軟で

自由自在に姿形を変えて器に収まりますグッ

 

そんな水を司る龍は

まさに仏教の教えの象徴としてもお願い

描かれるようになるわけです鉛筆

 

 

(相変わらずお餅と蜜柑のバランスが爆  笑

 

 

禅寺の「法堂(はっとう)」と呼ばれる

修行僧が師匠から教えを学ぶ場所にはダルマ

まさに仏の教えを甘露の如く

天から降らせることを擬えて地球

その天井に龍が描かれるわけです龍

 

 

さらには龍は「登竜門」とも言われる様に

鯉が川の逆流にも負けずに懸命に昇り切りうずまき

目的が成就することの象徴でもありますキラキラ

 

修行僧も色々な悩み苦しみと向き合いながら

安らぎの境地を得るために筋肉

懸命に悟りを目指しますダルマ

 

そのため修行僧が昇り龍となるが如く

仏と成るためにドラゴンはまさに龍

仏に成る姿にも擬えられるわけですお願い

 

 

お寺や神社の手洗い場で

龍の口から水が出るのもパー

各家庭にある蛇口の語源でもあります虫めがね

 

干支で龍の次は蛇上差し

 

そのため一つへりくだって

一般家庭では「龍口」ではなく電球

「蛇口」になったとも言われますヘビ

 

 

十二支の中で龍だけが

伝説上の生き物ですが龍

逆に言えばそれほど仏教や日常にうずまき

凄く親しみのある存在だからこそラブラブ

仲間に入っているのかもしれません上差し

 


(年始の掛け軸は富士山にしました富士山

 

 

兎にも角にも今年は辰年!

 

まさに龍=ドラゴンの一年です!!

 

さらに干支では「甲辰(きのえたつ)」

 

甲は十干の一番目でありますが

甲冑の「甲」からも「耐え忍ぶ」であったり筋肉

まっすぐに堂々とそそり立つ大木やしの木

の意味もあるそうです上差し

 

甲冑の守りの如く耐え忍びながら

いざという時は昇り龍の如く駆け上がる!!

 

そしてそこには必ず

仏法の救いが降り注ぐ!

 

そんな一年を思い描きながら

また今年も楽しく過ごしていきたいものです照れ

 

 

良玄合掌

 

 


奇跡はどこか遠くではなく身近にあるもの!

 

軸をブラすことで大切なものが見えてくる目

 

お坊さんの修行から学ぶていねいな生き方、暮らし方

禅の修行から丁寧に生きるヒントを学ぶダルマ


心が晴れる禅ことば

禅のことばを分かりやすく解説お願い

 


泰岳寺の座禅体験・写経体験へのリンク

 

 

人気ブログランキングへ

↑クリックしてたくさんの方に読んでもらえるとうれしいですm(_ _)m