こんにちは!

最近電子書籍をださせていただいた良玄です(^O^)/



そうですひらめき電球

PCはもちろんのことパソコン

タブレットやスマホなどで読める携帯

あの電子書籍です目



--------------------------------------



というわけで今回は

その本の紹介をさせてくださいビックリマーク



ずばりタイトルは

『理工学部卒のお坊さんが教えてくれた

こころが晴れる禅ことば』本

ですクラッカー



このブログのタイトル同様アップ

長ったらしくて恐縮ですあせる



長いタイトルが好きなんですニコニコ



(著者:泰丘良玄 出版社:あの出版)


あの出版サイト

http://thepublishers.jp/archives/813


プレスリリース情報

http://www.dreamnews.jp/press/0000091557/





というわけで今回

このブログをきっかけに良いご縁をいただきまして合格

若輩者ではありますが汗

禅のことばの本を書かせていただきましたメモ



このブログの記事で紹介したものもパソコン

少しだけですが入っていますグッド!



なにはともあれ

まずは分かりやすくひらめき電球

そして親しみやすい合格

をモットーになるべく噛み砕いた表現メモ

禅のことばとその考え方を紹介していますクラッカー




特に20代や30代の方々へ向けて走る人

なかなか仏教や禅に触れたことがない方へ向けてはてなマーク

仕事やプライベートで忙しいけれどあせる

何か日常生活に変化が欲しい方へ向けて柔道

禅のことばを31個載せましたサーチ




この31個というのは目

一日一善ならぬ一日一禅を目指していますニコニコ


いきなりたくさんのことばを学んで実践するのではなくて柔道

無理はせずに一日一項目でまずは十分ですグッド!



ゆっくりゆっくり理解していただいて目

禅を体感していただけるよう合格

そして日めくりカレンダーのように砂時計

一歩一歩禅の世界を歩んでいただけたらと思いますニコニコ




禅は今ではZENとなって合格

世界中でファンを広めつつある音譜

とても素敵な日本の文化の1つでありますビックリマーク

このブログとパソコン

そしてこの本によって本

禅の世界に少しでも親しみを感じていただけたら幸いですラブラブ




日常生活から少し離れて走る人

非日常を体験するのにひらめき電球

禅のことばはいかがでしょうか!?




良玄合掌




泰岳寺へのリンク

↑毎月末土曜日の坐禅会・写経会は一般の方も参加可能ですひらめき電球


人気ブログランキングへ

↑クリックしてたくさんの方に読んでもらえるとうれしいですm(_ _)m