11/27の気功(渋谷) | 源気功体験記

11/27の気功(渋谷)

渋谷教室→日曜日(9:00-11:30) *原木教室は本日お休み

指導:栗原先生

・ストレッチ
・八段錦(1-4,7,8)
・たんとう功(ウーチのちに各級に分かれて、下段中段上段たんとう功
技撃椿、サンテイ)+8級重心移動からの左右回転。7級:正面丸太を沈める。

中段の時に無重力状態(宇宙飛行士のイメージ)になる。

・相対:肩押し(前後、左右)

・歩法:すれ違い歩き、ストーカー(後ろについて行く)歩き

・推手

・8-7級試験(受験者4人合格)

 

気づいたこと:

・八段錦第一での動きが違っている人がいるのを修正すべし。(全体的に、

肩に力が入っているので、多分、肘を中心になっている:推手のときも最初は

気が入っていかなかった:やるうちに緩んでいってバランスがよくなった)

・肩押し左右の時に股関節が折れていない人がほとんど。これはやればだんだん

出来るようになる、と思われる。

・八段錦1,2での「終わり」の形が出来ている人と出来ていない人がいるので、一度

しっかりやった方がいい。

・推手ではとにかく安定しだした。おそらく軸が出来た証拠。

いろんな課題は見えてきましたが、全体的なバランスはとてもよくなっているように思える。