知人から湖西の浜はそろそろ小鮎釣りスタートした模様と聞いて4/14に釣行してきました。朝ゆっくり午前9時から12時までの3時間で60尾241gの釣果。1尾平均4gですからちっこいです。

 



 午前8時半過ぎに現地着、長~い浜に点々と釣り人が並んでいます。しばらく見ているとポツポツ釣れてる様子

 



 浜の真ん中あたり、小さな流れ込みのあるポイントに入りました。背後の桜はだいぶ葉桜になっています。

 



 竿はハエ竿5.4m、仕掛けはチカ2号(袖1号ぐらいの小さな鉤)4本鉤2連結で中間ラセン、8号の玉ウキを付けて竿いっぱいに振り込んでシャクリを入れて誘います。魚が小さいので小針必須です。ワカサギ仕掛けでも良いかと思います。

 



 30分ほど全く音沙汰なし…マキエが効いてくるまで粘り強く同じ場所に打ち込み続けます。玉ウキがポポポッと弾むように動いて今年の初小鮎が釣れました。7㎝ぐらいでやっと体が銀色になったぐらいの稚鮎ですね。

 



 釣れる時は10尾ぐらいパタパタと釣れて、しばらくパッタリ釣れなくなって…という感じです。鮎の群れがまだ少ないようです。大きくて10㎝弱、小さいとヒウオレベルですがこれ「が」良いのです、春の稚鮎はフワッフワで口の中でとろけるほど柔らかく、小さいほうが美味しいから(^^)。

 



 今日は山菜採りにも行きたいので、餌のサバ缶ひとつ使い切り仕舞でお昼過ぎ納竿、半束ぐらいはいったかな~?早朝からガッツリやれば束いけそうです。

 



 お山に走ってワラビ採りです。桜が咲いたらコゴミが出てきて、葉桜になってツツジが咲き始めたらワラビが一斉に出てきます。レジ袋満杯採れました。

 



 タラノメも少々。2週間前はまだ硬かった新芽がこんなに伸びていました。

 



 小鮎のやや大きめのとタラノメは天ぷら、小さい小鮎は唐揚げにしてシンプルに塩で頂きました、う~ん美味い(^^)。癖もなく骨どこにいったの?ってほどフワフワ、タラノメもサクサクの葉っぱとネットリ味の濃い茎の味のコントラストがたまんない、ビールが進みます。山菜と小鮎釣りの2本立てはせわしないけど、両方味わえるのはこの季節だけの楽しみですね。