こんにちは!
先日
学校の元同僚の方と、
同僚の方々と
イタリアンに行ってきました
なんと驚くことに
そのイタリアンレストランでは
人手不足で
今まで提供できた
メニューが
できなくなって来て
コース料理の種類を減らしたそう
日本人の働き手が減り、
日本語があやしい
外国の方が
増えた昨今
都心のコンビニなどは
限られたコミュニケーションで
済むこともあるけれど
やはり
日本人スタッフでなければ
務まらないお仕事も
あります
これから日本社会は
どうなっていくんだろう
不安になります
こちらが
少し雰囲気は変わってしまったが
提供が難しくなったという
バーニャカウダ↓
かつては
一人分ずつ
美しく盛り付けてありました
パスタ撮り忘れ。
こちらは鶏もも肉のグリル↓
ブラッドオレンジジュース
デザート盛り合わせ
★
元同僚は
定年前にFIREを実現
これまでが
忙しすぎて
旅行も
映画も行きたいときに
行けなかった、
とのこと。
いえいえ、
私なんて
仕事しかしていません〜
が、
お辞めになって
ようやく
人間らしい生活が
できるようになった模様。
なので
〇〇先生が
人間らしい生活ができるようになった
ことを祝う会
とか銘打ってしまいました〜
私の場合、猫はいるし
癌患者でもあるし
治療するのに
お金もまだまだかかります
FIREは
きっとできないだろうな〜と
思います
でも
少し仕事を減らす、
くらいの
0.3FIREくらいなら
いける?
そんなふうに思った
真夏のダインアウトでした♡