自称猫ブログ 〜 猫23匹と英語と Genkiのブログ 〜 -3ページ目

自称猫ブログ 〜 猫23匹と英語と Genkiのブログ 〜

スコティッシュフォールド23匹との暮らしや2大手予備校の一つと学校で英語を教えている日々を綴っています。
Cats, English, and sometimes cooking - these things I love in life. Whatever I think worthy of writing, I will write here.

こんにちは!

あっという間に暑い八月が駆け抜けて行こうと
していますね

お盆休みは遥か遠くに去り…
子供達の夏休みも
あと少し。

宿題が心配な時期ですよね〜〜
で、私は学校勤めなので
担当している生徒さんたち(高3です)の様子を見ると
毎日暑い中
夏期講習を受けているので
流石に疲れてきたのかな、と
思います



〈夏の思い出編〉


中旬に

友人のお誕生会を品川プリンスホテルで

実施。

場所は39F Table 9 Tokyo


アミューズがとても華やか💓↓


私はヴィシーソワーズを選んだコースの二つ目。


そしてフォワグラとトリュフの美食家風ハンバーグ♡

中にフォワグラがデロ〜ン(言い方!)と

入った大変おいしいハンバーグですよ〜



花束のプレゼント。

と手前がデザート

ムースフロマージュブランと

マスカットティーのジュレ



夏の思い出としては

猫関係では

りきちゃんの体調不良や

通院がありましたが、

そのほかにも

大変なこともありました

(ちょっとすぐには書けないかな…という

気がします)


なおりきちゃんは

上下階を走り回り、

他の猫たちにちょっかいを出し、

ごはんは出したものをペロリと平らげる…

までに回復していますニコニコ





〈夏の仕事〉


ひたすら大変だった

夏期講習…


こちらも

あと1週間で終了。


毎日のように

課題を出して提出されたペーパーを

添削する日々。


しかし

添削をし続けて

返却していくと生徒さんたちの

英作文に変化が起こります


当初

英文らしき構造で書けていなかった子達も

だんだんと

文法を意識した構造の文を

書くようになり、

あとは語法や綴り、誤りやすい箇所などを

直してあげれば

ほぼ解答としては

合格答案。


仕上がりも順調という感じです


やはり外国語なので

毎日書くことによって

意識が変わってくる


良いことですね




〈最近の自炊ごはん〉


餃子は自作が一番美味しく感じます♡

ジューシーな小籠包風の餃子よりも

カリッとした歯触りで

パンチの効いた味付けの方が好き。

28個焼きましたウインク



こちらは麺はZENBヌードルですが

中華あんかけ焼きそば風。

ZENBヌードルの細麺は

汁物で使うと大変おいしいと思います



ナスとミートソース、ホワイトソースなどを

使ったムサカ

こちらも珍しく作ってみましたが

美味でした♡



こちらZENBヌードル細麺の

天ぷらそば風。


夏は過酷な季節で

毎日仕事をしていると倒れそうですが

夏メニューは好きなものが

多いです笑


ですが、仕事がハードすぎて

太ることもなく

現在の体重は今朝の段階で54.6キロでした


決して痩せている、などとは言いませんが

以前は大台に乗っていたか〜??

ぐらいに

体重があったので

一旦減少してからは

維持できているかな、という感じ。

ま、過ぎたるはなお及ばざるが如し

ということで。




「にゃつは寝るにかぎるにゃ!」


また更新いたします。

お読みいただき、ありがとうございましたスター


これの続きがありまして…

もう絶句状態です。↓『続「歩くレッドフラッグ」言語交換アプリで出会った変な人』こんにちは!毎日変な天気がつづくようになりましたね雨?と思いきや、陽が差し、そしてまたザーッと☔️*この記事を書き始めた頃は台風が去った直後ぐらいでした悪しか…リンクameblo.jp