飼い主のお買い物♡ | 自称猫ブログ 〜 猫23匹と英語と Genkiのブログ 〜

自称猫ブログ 〜 猫23匹と英語と Genkiのブログ 〜

スコティッシュフォールド23匹との暮らしや2大手予備校の一つと学校で英語を教えている日々を綴っています。
Cats, English, and sometimes cooking - these things I love in life. Whatever I think worthy of writing, I will write here.

こんにちは!
GWですが、
平日は通常営業の飼い主です


かいぬし〜

そろそろたべるものを

くれ〜♡


昨日は
冬の羽毛布団を
伊勢丹の西川の売り場まで
持っていき
修理を依頼してきました

羽毛布団

修理っていくらくらいかかる?

はい、
答えは足し羽毛をするかどうか
ですね
足し羽毛をしないと
一番手頃で
22,000円です

外側の生地を外して
中の羽毛を全て
機械で洗う、
その後新しく外側の生地を
作って仕上げます

ね?
思ったよりも安いですよね

まあ、
外側の生地は
現在のシルク→無地木綿
になってしまいますが
布団はすぐに
カバーに入れてしまうし
外側の生地を
まじまじと見ることなんて
破けた時以外ありませんよ〜

私が
足し羽毛なしにしたのは
もともと
たくさん羽毛が入っている
布団であったこともありますし、
そもそも暑がりの飼い主
今年の冬なんて
暖冬だったせいか
毛布を一回も使わず
シャワー後には
布団もかけずに寝転んでいて
それでも
風邪もひかない…
分厚い羽毛布団は
不要だと思いました

そして
なによりも
ダックから羽を剥ぎ取るなんて
私が泣きたいです😭
しかも、この布団
マザーグース93%、羽毛1.3キロだった…
売り場の人が
「かなり良いお品」とか
教えてくれました真顔

今なら絶対に買わないよ…
↓ご参考までに。
もう購入したものは
大切に使わせていただきますが
今後は
中綿素材か、
はたまた
巣に残された原毛のみを使用する
こちらにしようと思いました↓


まあ、においとか

ひょっとすると猫にもっと

粗相されるかもしれませんが〜


で、

なんと西川の布団さん、

LINE登録で

10%引きを実施中


私は2,000円値引きしてもらいましたが

アイダーダックのお布団を

買ったら

10万円近く値引きしてくれるのかな

太っ腹〜❣️

とか思いました😛



この他

京都展で

赤い瑪瑙の念珠を購入


いつもと少し

違うものが欲しくなった

飼い主でした〜


おまけ:昨日の夕飯は筍の煮物、

そら豆とアスパラの天ぷら↓


それではまたね〜