【飼い主】春期講習が終了♡ | 自称猫ブログ 〜 猫23匹と英語と Genkiのブログ 〜

自称猫ブログ 〜 猫23匹と英語と Genkiのブログ 〜

スコティッシュフォールド23匹との暮らしや2大手予備校の一つと学校で英語を教えている日々を綴っています。
Cats, English, and sometimes cooking - these things I love in life. Whatever I think worthy of writing, I will write here.

こんにちは!


新しいソファカバーをかけたら、

秒で猫たちに

占領されました


猫って新しいもの好きです


汚すくせに

きれいなものが大好き♡



飼い主は

ようやく春期講習が

終了しました


最後は

駿台の津田沼校ですが

とても礼儀正しく

前向きで

真面目な生徒さんたち


親御さんは

恵まれているなぁ、と

思うような

ピカピカの高一生でした!


そんな生徒さんたちなので

授業も

滞りなく進み、

終わりのチャイムと同時に

教材全部が終了

という気持ちの良い最終日と

なりました


なので授業は

うまく行った〜という

幸福感が残りました


他方、

とある学校で

私の出勤日が

週3回ということもあり

机の共用を

お願いされてしまいました


うーん

専用の机をいただきたいというのは

わがままなのかなぁ

でも

講師は授業に行きさえすればよくて

机は出勤日に使えさえすれば

良いものなのかなぁ?


東大現役合格者が

出て

「あなたのおかげです〜」

と言われても

でも机は他の人と使ってね、は

なんだか

妙な話…


リソースは制限されるが

結果は出してね

(と思っていると

思いますが)

は私の中では

いやなバランスです


以前に机が共用の学校も

ありましたが、

そこでは

ほとんど指定教材しか

使いませんでした

なんというか、

ビジターの気分になるんですよ…


でも、私は

入れ込むと

何時間でも添削して

睡眠時間を削ってでもやる


そういう覚悟を

ともにしたい学校としか

協力できない


気持ち的な問題なんです


まあ、

学校のお気持ちは

頂いているお給料の額に

十分すぎるほどに

反映されているのだから

他のことには

目をつぶってなんでもやりゃいい

とも思います。


そんな日に

私が食べたお昼ご飯は

時間も遅くなってしまって和定食屋さん

さわらの西京焼き定食


夜は

タコのマリネとお豆腐。


昨日は緑緑した

サラダとサーモン↓


なんだか少し食べ過ぎ気味?


ストレスと食欲の

関係は

好ましくない結果を

もたらしそうですね〜


なお、

健診結果はまだ出ませんが

体重は

54.8Kg

という計測でした


1月にクリニックで

測ったときには

59.3Kg

だったので

確かに減量はしましたね〜


この他

還暦記念で

化粧品見直や、

取り入れた新しいサプリ、

食材なども

次回に紹介させてください


それではまたね〜


大きめの猫ベッドで

にゃんこトレインするひとびと♡