【講師日記】やらかしてしまったのだった… | 自称猫ブログ 〜 猫23匹と英語と Genkiのブログ 〜

自称猫ブログ 〜 猫23匹と英語と Genkiのブログ 〜

スコティッシュフォールド23匹との暮らしや2大手予備校の一つと学校で英語を教えている日々を綴っています。
Cats, English, and sometimes cooking - these things I love in life. Whatever I think worthy of writing, I will write here.

こんにちは!


今週末は東大入試本番
今年は土日じゃなくて
日月実施なんですね?
実は知らなかった…

なので明日は生徒たちの中には
学校に出てくる子もいるらしい
どこまで
学校が好きなんだ??

でも、
講師としては
「明日学校にくる?」
とたずねて
「行きます」と当然のように答える
てことは
学校が彼らにとって
楽しいところなのかな、と思えて
ちょっと嬉しい

私にとっては
ブラック学校だし
それを
授業中にディスりまくっていますが
それすらも
大笑いで
ウケてくれる生徒たち。
強くてしなやかな
賢い子たちなんです


にゃんか

きょ〜はさむいにゃ〜🧊


本当だね


さて

私は昨日、一昨日と

連続して

新宿に行く羽目になった…


埼玉の学校からは決して

近くない



にゃんでかりに行くです、か??


うん。

狩に行ったのはね

実は生徒の添削物を

一枚だけ

忘れてきてしまったのだ…


ああ、やっちゃいけないやつだ。


昨日

添削物を返却し終わった時に

「あの〜…ぼくの答案は…??」


そう言われて

え??

となった飼い主。


はい

どうやらどこかに置き忘れてきたらしい

慌てて一昨日立ち寄ったところに

電話をかけまくると

「あ〜そういうの、ありました〜」

のお返事。

新宿のとあるレストランに

忘れてきてしまったのだった


もちろん

読んでいらっしゃる方の中には

「けしからんムカムカムカムカ

採点するべき答案を家に持ち帰る

だけでなく

外で採点するとは何事か〜っっムカムカムカムカムカムカ


うんうん

そうですよね

私もできるならその場でやりたいですよ


でも

申し上げておくと


①まず、これは定期考査の答案ではない

(定期考査の答案を外に持ち出して

紛失したら

ニュースとかになることあるよね

適正性を損ねた試験になってしまう

なので私も定期考査の採点は

学校の中で5、6時間かけて

完成させる)


②これは

私だけが請け負っている、東大受験直前講座の

生徒の120点分の解答のうち、

要約、英作文2問、和訳、説明問題などを

添削するものである


③直前講座で私と同量の添削作業を抱えている人は

うちの学校には他にいない(たぶん)


④その添削物を中1日で返却する、を

この数週間繰り返している

他に別の学校と予備校の二つに

出勤しながらやってる


そうなると

どこでも隙間の時間があれば

添削をやらざるを得ない

そうしないと

かつて

家の中だけで添削していたときに

人数が30人もいたために

睡眠時間が30分しかなかった年があった

これ、どう見ても

異常。

その時はがんなんか患っていなかった

もしくは判明していなかっただけ

かもしれないが

無理無理

今は絶対にできない


てことで

今は睡眠時間は

3時間は確保しているキョロキョロ


生徒たちは

毎回答案を返却されることを

たとえ

点数が悪かろうが

ものすごく

楽しみにしていると思う


私の添削を望んで

「来年も受け持ってほしい」という

高3以外の生徒からの希望も

これまで

たくさんいただいた


こういう背景があって

紛失騒ぎになった子も

笑っている

え?なんで笑ってんの?びっくりびっくり

ってたずねたら

「いや面白かったから」


はい?


絶望


で、最終日の添削を

速攻でやり終えて

返却した後

新宿に行き、

とっておいてもらった答案を受け取って

より丁寧に添削で書きこみをして

写真に撮って

まずは

ご本人に送信。

(明日学校に来る、というので答案本体は

届けることにしました)


その後

これを食べた↓



昨日から寒くなったしね!

牡蠣のチゲ鍋と

チヂミ♡


それほど激辛でもなく

食べやすくて

お腹に優しい味でした♡


講座最終日になって

かなりバタバタしたやらかしを

やりましたが

なんとか

今年も本番まで

たどりつきました


あとは

彼らの実力、根気、そして

頑張った子達に微笑んでくれると思う

神様!

私のやれることは

やれるところまでやった、という

飼い主でした〜


ではまたね〜スター