【がん患者】走って身体を整える★ | 自称猫ブログ 〜 猫23匹と英語と Genkiのブログ 〜

自称猫ブログ 〜 猫23匹と英語と Genkiのブログ 〜

スコティッシュフォールド23匹との暮らしや2大手予備校の一つと学校で英語を教えている日々を綴っています。
Cats, English, and sometimes cooking - these things I love in life. Whatever I think worthy of writing, I will write here.

こんにちは!
生暖かい日が増えてきましたね〜
生暖かい…いや、
へんな言い方かな笑


かいぬし、

さいきんでぶねこに

にゃったにゃ!


ええ

分かっていますとも〜

なんか

顔が太ったとは思わないが


体組成計は

おまえは太ったぞ、と

言っている…笑


やはり

12月上旬から

2月まで

ランニングを休んだのは

よろしくなかったようだガーン


その上

お正月やら節分やら

食べすぎも

いかんかった〜


で、

やっと痛みがなくなってきたので

自分を甘やかすモードから

切り替えて

身体を整えようと

計画している

がん患者。


こんなん食べているから

↓太るんだろうなぁ〜笑い泣き



おなじみrecolte 自動調理器で

かぼちゃのスープ♡


↑こちらは水、

創味だし、中華スープ、

オイスターソース、

おろしにんにく、

みりん、ごま油でスープ作りました〜

簡単だよ〜作ってみて。


一昨日に

3キロちょっと走ったのにつづき、

今日も昼と夕方の仕事の合間を

利用して

4キロほどランニング。


しかし、

デブだからか

すぐだるくなり

往路は三度も止まってしまった〜キョロキョロタラー


帰りは根性入れて

止まらずに帰ってきました〜



よおよお、

むりするにゃよタラー


だね〜


でも同僚は京都のお寺などに

行くと

心が整う、という


私は

運動と食べるものに

気をつけることで

整う


人それぞれ。

たとえがん患者でも

進行しない限りは

元気に動けるもの。


そしてそして

来週末で東大入試終了

そうなると

これまでの添削作業から

一挙に解放されて

気持ちが迷子になりやすい


以前に

カズオイシグロの

Never Let Me Goを読み終えて

さめざめ涙したのも

たぶんエアポケットに陥ったような

この時期だった


なので

今年はアクティブに

心身共に

調整していくぞ、と

意気込んでいる

飼い主です


猫たちも

体調不良者が出ていないので

ありがたい



なお、

仕事は予備校はまだまだ

通常授業が続くし、

都心の学校は

三月にも

かなり授業を入れてくる予定みたい

だから

そこまでバーンアウトしている

暇もないかもしれません


働くことは

心身共に

健やかでないと

なかなかうまく回りませんね〜


ではまた〜スター