寒い夜 猫さんたちが
ソファに集まってくつろいでいます。
なんだか満足げな表情をしていて
気持ちよさそうだなぁ
そう思うととてもこちらの気分も上がります
明かりがついていますが
実はこの写真は昼間に撮影
そう、今日はお天気が
とってもだだ下がり〜な
1日でした
さいたま市は一日中
冷たい雨がザーザー降り注ぐ日でした
そんななか
今日は歯科医の予約をしてあったので
歯科医に行き、お昼ごはんを食べたのも
ずいぶん遅い時間帯
お野菜、豚肉、魚介が色々入った
長崎ちゃんぽんです

しかし、本来は仕事をするべき時間なので
そこから
在宅ワークで2、3時間プリントを作って
同僚に送り、タイミングを見て
クラスの生徒さんに提示してもらうことに。
その後お夕はん
↓たけのこを下ゆでしてあったので
そして炙りカツオ。
大変元気の出るごはんでした❣️
この後も少しやって
やっととんとんなのかな、という
在宅ワーク時間
普段の対面の授業をきっちり
その時間帯にやる方が
よほど明確で「仕事をした」って
いう感覚を持つことができますね…
このコロナウィルスが
収束しない限り
今の勤務形態が続いてしまうのかと
という思いと
いつまで??という思いで
気鬱になれます



そんななか
今日は駿台学務さまより
配信系のお仕事をいただきました

これはzoomやMEETといった
アプリを使うのではなく、
本当に撮影カメラが目の前で構えていて
私は生徒なしの授業に集中する形
他の人の時間や手間も取らせる
わけですから
ぜひしっかりした内容の授業を
したいと思います

いえ、
学校の配信系もアプリに慣れさえすれば
本当はかなり頑張れるのかもしれないのですが
こういう事態がやってきたのが
少々唐突でした



今 学校ではたくさんの教員の方々が
試行錯誤をして
なんとか生徒さんの空白の時間が
長引くことのないように
努力されています
「できない」とか「オンラインはちょっと
」

なんて言っていたら
ダメでしょう

そうそう
今日歯科医の帰りに
スーパーに寄ったのですが
やっぱり赤ちゃんを抱っこして
買い物にやってくる主婦の方は
いますね

もちろん赤ちゃん用のマスクはないので
赤ちゃんはマスクをしていません
絶対に大丈夫なのかなぁ??と不安になる
瞬間です
他の子供も一緒に数名で連れ立って
買い物に来ているようでしたから
赤ちゃんを車に一人残すことができない、
という事情があるわけでもない
猫の赤ちゃんだって
私は自宅で育てていても
いつも心配で仕方ないけどなあ…
一枚はヴィスコ

ブラウンタビーって
猫らしいプライドを感じる
模様なんだけど
それって分かる??


印象かもしれませんね
明日も、明後日もみんな元気でいて
心からそう思う今日この頃です🌷