Amazonってやはり購入者にとっては信頼できる☆ | 自称猫ブログ 〜 猫23匹と英語と Genkiのブログ 〜

自称猫ブログ 〜 猫23匹と英語と Genkiのブログ 〜

スコティッシュフォールド23匹との暮らしや2大手予備校の一つと学校で英語を教えている日々を綴っています。
Cats, English, and sometimes cooking - these things I love in life. Whatever I think worthy of writing, I will write here.




こんばんは


今日2回目の更新をしてしまうのは
ちょっと楽○の店舗さんで
この対応ってどうなの??っていう
ことがあったからです


以前にもこんなことがありました→


爽○ペットストアというお店なのですが

ロイヤルカナンのキャットフードを
切らしかけていて4kgを
とりあえず早急に送ってもらえたら、と
思って注文しました

「発送まで3〜7日」だったそうなのですが
本当に7日かかるんですねー( ̄▽ ̄)
いまだに「出荷準備中 ショップ」という
ステータスになっています

フードを切らしかけると
我が家のような多頭飼いは
とても焦ります

そこで、一旦Amazonで同じ商品を
別ルートとして入手
こちらは注文の翌日に本当に配達されました
さすがAmazonキラキラキラキラ


で、気長に楽天の方を待っていたのですが
待てど暮らせど「出荷準備中」

あの〜( ̄▽ ̄)アセアセ
いつ「出荷」になるの〜??

そう思いまして

一応3月14日に
問い合わせメールで
「出荷を早めていただけると助かります」という
割と丁寧めのメールを送ったんです
でも、判で押した「ただいま出荷準備を
させていただいております」みたいな
返事がくるだけ。
いつ出荷する、とも迅速に対応する、とも
書いてありません

で、翌日にチェックしても
「出荷準備中 ショップ」なんですよね〜ガーン


まあ、「3〜7日」って書いてあるんだから
問い合わせしようがお願いしようが
知ったこっちゃないよ
ってことなんですね…


で、(やめておけばいいのに)
その後15kgのセンシブルを
2袋、これは常備するために
注文したのですが〜
こんなに時間かかるんだから
きっと来るのは4月かなぐらいに思っていました
(ちょっと大袈裟かもしれないけど)


購入時に日時指定を入れ忘れたので
まだまだ「出荷準備中」だから
「日時指定を追加させてください」という
問い合わせメールを送りました(注文翌日) 
(このへんまで私は何も憤慨していません)


ところが!

「出荷準備に入っていますから
日時指定はできかねます」という返事が
届きます…ガーンガーン


???

ちょっと不思議です
いや、システム上不可能なのかな?


3月12日注文の商品ですら
まだ「出荷準備中」。
で、3月16日注文の商品は
もちろん「出荷準備中」だが
出荷準備が進行中だから
日時指定はできない!?


納得しかねたので
「じゃあキャンセルします」という
要望をメールすると
「出荷準備進行中なので
キャンセルはできない」とのこと。

電話かけましたもやもやもやもやもやもや


だって、おかしいでしょ


お金払って、注文入れると
購入者は一切のアクションを封じられて
「出荷を早くしてほしい」ということも
要望できない。
(12日注文で配達日が
20日か21日。ペットフードの出荷って
そんなに日数がいるんだ??
いや、私が悪いのか??)

「日時指定もできない」

「キャンセルもできない」

でも

ステータスは「出荷準備中 ショップ」。

ショップって何のためにあるんだろう?


そして極め付けが
電話対応のショップ担当者が
「では倉庫情報を確認して
折り返しいたします」と言って
電話切ってから
今2時間が経っているんだけど
連絡はなしのつぶて…もやもや

代わりに
電話以前に書いた問い合わせメールに
来た返事が
「12日注文のフードも
16日注文のフードも明日出荷予定ですキラキラ


はぁ〜!?!?!?

そうなん??

これって普通なのかな

今まで楽○で注文したことのあるお店って
メールでも、電話でも
大体はもっと購入者の話を聞いて対応していた
と思います

まあ、発送日数や日時指定など、
注文前にしっかり検討して
購入を決めるべきって
ことなんですよね

だから、そこは私が悪い。

でも、「時間がかかっているから
キャンセルしたい」と言うと
「明日出荷予定です」って
都合が良すぎる気がします

そして「折り返し電話します」ぐらいは
守ってほしいです
あまりに遅いのでこちらから
電話したら「営業時間外ですキラキラ」という
録音によるお返事。


                             クローバー


この一連のやり取り後に
思ったこと


通販は必ずしも対面販売とは
違ってショップが決めた日にち、出荷方法、
キャンセルポリシーなど、
購入者ができるアクションがないことも
普通にあって、それを受け入れて
取引しなければならない、って
ことなんです
(当たり前??すみません〜( ̄▽ ̄)タラー

そうしてみると

通販業者としての
Amazonって偉大だな〜って
心から思いました

発送は早い

たしかにprimeにしている、ってのも
あるけれど「これを選択したらこうなる」という
予測可能性が極めて高い

返品についても以前に書いたけれど
本当に簡単で対応が早かった
キャンセルも容易。


                               クローバー

ともあれ、通販については
対面販売との違いを
しっかり意識して早急に欲しいものは
Amazonに、
あまり発送時期が問題とならないものは
楽○に(してもいい、ぐらい?)

そう思った経験でした。うお座