心臓を疲れさせない程度に入浴剤を~☆ | ☆ 健康維持のバロメータ~ ☆

☆ 健康維持のバロメータ~ ☆

心不全の諸症状と戦いながら10年、元気になるためには、体に余力の力があるかどうかのバロメーターを知り、
体への負担を最小限に過ごすことが大切だと知りました。

いろいろな経験から得た知識や体験から模索した「ナースのつぶやきブログ」です。

寒くなってきましたねカゼカゼ


こんな寒い日には

入浴剤を入れて、ゆっくり湯船に入りた~いラブラブ

という方も多いですよねニコニコ


入浴剤の効果~目


入浴剤には、塩化カリウム・炭酸ガス・硫酸ナトリウム

などが含まれています温泉



血の流れを良くして、筋肉の緊張をほぐし

肩凝りや疲労感をとうのには、最高~音譜

ぐっすり、眠れますよねぐぅぐぅ


しかし・・・!!


「のぼせ」「めまい」「吐き気」なども起きる場合もありますしょぼん


温泉では「禁忌症」として、

「重いい心臓病」 「心不全」 「妊娠初期・後期」

と書かれているのを目にします。


血液のながれが良くなるのにどうして体調不良がビックリマーク

・・・と疑問におもったことがありませんかはてなマーク


体の血流を改善!心臓はタダ動いていない~むかっ

DASH!

心臓の気持になってかんがえてみよう~しょぼん


心臓は、かなり疲れていました。叫び

疲れすぎて、体の血のながれが悪くなっていますドンッ


筋肉が強ばってしまっています爆弾


入浴音譜

温泉・入浴剤の効果で血流が改善アップ


全身の筋肉がほぐれ、
肩凝り・腰痛が改善しました。


しかし、そこには落とし穴がありました。


心臓は極度に疲れた状態です!!


マラソンをしていたなら「もう走れない~ショック!」になるでしょう~。


疲れている心臓は、ゆるんだ筋肉へ血液を流すためには、

大きく拡張、しっかり収縮、さっさと送らなければなりませんガーン


心臓は大慌てあせる
あせる


入浴後、しばらくすると、心臓に疲れが生じてきました叫び


重力に逆らえなく、パワ~ダウンダウン脳への血流が悪くなってしまいましたしょぼん

ショック!

のぼせ・気分が悪く注意が必要な妊娠期

妊娠初期は、胎盤をつくる時期ですビックリマーク

妊娠後期は、胎児が一気に大きく成長する時期ですビックリマーク


胎児を育てる

心臓もつかれやすくなるかのかも・・!?


入浴・・・疲れた心臓のバロメータ~目


・入浴する前より体が冷える(寒気)


・入浴後にフラつく。


・入浴後に吐き気など気分が悪くなる。


・入浴後にめまいがする。


・入浴後に顔だけが火照る。


・入浴後、ねむりが浅い。


・入浴後した翌朝に浮腫みを感じる。


・入浴後にお腹が張る。


・入浴した翌朝の血圧に変動がある。

追伸~☆


・入浴剤は固形よりも、

 量の調整ができる顆粒を選らんで

 自分の体に似合った量を見つけてくださいねラブラブ


・疲れが酷い場合には、入浴を控え、

 心臓をいじめないでくださいねハートブレイク

・のぼせているようなら、寒くならない程度に 

  足に水をかけてみてくださいねドキドキ