日々止まらず進化することについて | 女性とは無縁だった元万年補欠の野球部によるリア充量産計画

女性とは無縁だった元万年補欠の野球部によるリア充量産計画

女性に興味はあるけど、一体どうしたらいいかわからない…
そんな人たちのために元万年補欠の野球部で全く女性と縁がなかった男が送るリア充になるためのエッセンス集。
あなたもリア充爆発しろと言われてみませんか?

みなさん、こんばんは。

今回はちょっとした雑感みたいなのを書きたいと思います。

いつもみたいなガチな話ではないので気楽に見てください^^



最近活動をしていると焦りみたいのを感じることがよくあります。

自分は少しずつでも進化できているのか?

進化の方向は間違っていないか?

みたいな感じで考え出すとキリがないです。

ゲームみたいに進化の具合がパラメータで表示されれば

気分的にも楽に活動できるんでしょうけどそんなのないですからね^^;

まあ、今までウン十年間積み重ねてきた今の自分を変えようとしているので

そう簡単に変わるもんじゃないのはわかっているんですが

やはりどうしてもはやる気持ちは出てきてしまいます。

いつになったらこのポンコツ頭はそのことを理解してくれるんでしょうね(苦笑)



でも、もしここで気持ちを切らしてしまったら進化うんぬんって話では

なくなるし、何より数年後、数十年後の自分に派手に恨まれそうなので

今は諦めずにじっくりやっていくしかないですね。

それに、もしインスタントに成功しても結局それは長続きしないので。

メンターも簡単に変われたなんて一言も言いませんし、

メンターでさえ変わるのにある程度の時間を使ったなら自分なんかは

その数倍の時間を使わなきゃいけないわけで。



1年近くお世話になっているメンターのコンテンツの中に加速をいう

マインドセットがありました。(マインドセット=考え方と思ってください)

大きな岩を転がすのに最初は大きな力がいるけど一旦転がり始めると

意外と力を使わなくても岩は転がり続ける。

最初は100必要だった力が転がり始めた後は70程度で十分みたいな感じです。

だから日々進化のための活動していく中で多少無理をしても

一日の中で何か一つでも活動していくことが大切なのかなって思います。

だって、毎日活動していれば70の力でいいけど、一回活動が止まってしまうと

また100の力を出して活動を再開しなきゃいけないので。

これってすごく労力がいるしナンセンスだと思います。



では、とりとめのないことをだらだらと書いてしまいましたが

今回はこのへんで。

ここまで読んでくれてありがとうございました。