居座ってた寒波が何となく緩んだけどまだ来週、寒くなりそうー。

なんで晴れの国岡山だけピンポイントにキンキンに冷えるんだろうー??


さて、今日のレッスンでの生徒さんの作品。

完成しましたー!

バニティケース

内側もかわいいね!

今年はサンプラーキルトにトライしてみるそうです。

私もパターン作り頑張るよー!

 

 昨日、リエールサキュレントさんが岡山へ!

いや、真備へ!!

せっかくの販売会なので行ってきました。

お目当ての子はいなかったけど、
あれこれカゴに入れたり戻したりして選抜したよー。
むふ。
超ベリーって名前に超ウケた🤣🤣🤣

大切にします!

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

パッチワークで手作りのぬくもりを感じませんか?

Raspberryquiltでは、随時生徒さんを募集しています。
こちらより、案内記事をご覧ください。
くわしくはメールフォームよりお気軽にお問い合わせくださいね。
 




 


 

 

こんにちは!

前回のポストからまた日が開いてしまいました~。

すっかり忘れられてたりするかしら。ꉂ🤣𐤔

前回のポストはなんと2023年!

今年はブログをマメに書きたいなーと思います(笑)


パッチワーク教室のお問い合わせもお待ちしています✨🎶🌸🎶✨


先日のレッスンで、お友達でもあるCさんと、今年は何を作るかねぇ〜?と話しあいました。
彼女は毎年ちゃんと予定を決めてやり遂げるので、私も忙しいも逃げてばかりではなくやりたいな、と刺激を貰いました。

ジャジャーン



もう何年も前から、作りたかった、ふーテトママさんのクリスチャンクロスのキルトを作ろうと思います。

サイズは1つ24センチのパターン

お気に入りの生地を集めて作るぞ!


ちなみに、Cさんは、1辺2センチのアラウンド・ザ・ワールドだよ!

彼女の作っていた、モチーフ編みのイメージでめちゃかわいいの!

また紹介させてね!


久しぶりすぎてリンクの張り方がわからん💦

またパソコンの方から編集出来たらしますね!


 

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

パッチワークで手作りのぬくもりを感じませんか?

Raspberryquiltでは、随時生徒さんを募集しています。
こちらより、案内記事をご覧ください。
くわしくはメールフォームよりお気軽にお問い合わせくださいね。
 




 


 

 

今日も暑かった💦

来週後半からは涼しくなる…予定?!🤣(´ᐛ )ホンマカ?


さてさて、クリスマススターのタペストリー、色々考えてみたけど、こんな感じで完成ー!



リネンのレースと、グリーンのヨーヨーキルトでおめかししました。
全てクリスマスっぽい生地を使いました!
10月の課題にしますねー。
手持ちの布で沢山作ってアレンジもよし、少しだけどキットもご用意できまーす!


涼しくなってきたら、手仕事も頑張りたいなー( 💓∀💓)

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

パッチワークで手作りのぬくもりを感じませんか?

Raspberryquiltでは、随時生徒さんを募集しています。
こちらより、案内記事をご覧ください。
くわしくはメールフォームよりお気軽にお問い合わせくださいね。
 




 


 

 

前回の投稿からまた日が開いてしまいました~。

前回は7月2日。

あれから3か月が経とうとしてます。

もう、いろいろありました!(笑)

前回に投稿していたNIQは、ラティスの幅が気に入らず、ふーテトママさんの助言により、いい具合に修正することができました。


ラティスの中心を縫い縮めてます。
ちょうどいい感じの幅になりました!

暑くてやる気が起きず、まだトップのままです(笑)


そんな中、7月終わりには流行りのコロナに罹患、幸い誰にもうつさず、自分も超軽症で5日目には完治。

多少ののどの痛み程度ですみました。

今は、膝を痛めていて、歳には勝てぬ!と実感してます口笛

 

今年の夏は暑すぎて、何もする気になれず、お庭も荒れ放題で多肉達もかなり枯れ放題ガーンガーンガーン

レッスンで使うアトリエも荒れ放題(笑)

コロナの後遺症もあるのかもしれないなー。

そろそろこんなんじゃイカン!と自分にカツを入れようと思います飛び出すハート

 

来月はそろそろクリスマスだよなぁ、と新しい方もいらっしゃるので、ひさびさにクリスマスのミニタペでも作ろうと、パターンを一つ縫いました。

クリスマススターというパターンです。

modaの少し前のシリーズで、やっと使えたわwww

 

このまま赤でパイピングしても可愛いよね!

またアップしたいと思いま~す。

よろしくお願いします。

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

パッチワークで手作りのぬくもりを感じませんか?

Raspberryquiltでは、随時生徒さんを募集しています。
こちらより、案内記事をご覧ください。
くわしくはメールフォームよりお気軽にお問い合わせくださいね。
 




 


 

 

こんばんは!

ジメジメした日が続きますね。

昨日は、こちら地方も激しく雨が降りました☔☔☔

朝が来るのが怖かった💦😱😱


先週のYさんの作品たち。

柴田先生の本(だったかな?)を参考に作られた、ショルダーバッグ
大きさも色もすごく綺麗!
これは活躍しそうですね!!

こちらも本を参考(前田先生だったかしら?うろ覚えですみません💦)に、フープを入れるバッグを作られてます!
すごく素敵!
夏はやっぱりハワイアンが作りたくなりますね!!

 私はと言うと、実はずっと悩んでた、NIQのラティスのサイズ…

洋書は縫い代込みのサイズが書いてあったりして、

全部繋ぎ合わせた後に、あれ?なんかサイズが大きいなと発覚。

ボーダーのギザギザを作る時に気がつけば良かったのに、そのまま強行。

やっぱり大きすぎて飾れない(250センチ四方)、パッと見た目は気づかなくてもやっぱりラティスが太いのが気になりだしたらどうにも止まらず💦

3つキルトしてしまっていますが、このままだと気分も乗らないし、きっとずっと見る度に後悔するかも、と悶々としてた所、ふーテトママさんからのタイミングのいいお電話で、思い切って相談した所、とてもナイスなアイデアを伝授してくれました!口笛口笛口笛

ありがとうございました!(´▽`)

明日から取り掛かります。爆笑また見てくださいね!


⬇ねっ、ラティスの幅が広い💦
洋書は鵜呑みにしては行けません!(笑)反省!


娘のDWRもリングが5x5列、もう繋がります!

待たせちゃってるから早く仕上げたい!!

写メもまた撮ります!❤


にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

パッチワークで手作りのぬくもりを感じませんか?

Raspberryquiltでは、随時生徒さんを募集しています。
こちらより、案内記事をご覧ください。
くわしくはメールフォームよりお気軽にお問い合わせくださいね。