皆さん、お元気でしょうか?

例によってXのポストまとめ時系列に。


起きました。ある意味、無意識?でポストしてる内容があまりに、普通の人にわかる内容か?確認してる状態がヒヤヒヤ。思い込み激しく、そこから怪物みたいな創作も出来そうと言え、リスクがあるので…苦笑。(11:14)


牙狼TAIGA1日中、語りたいぐらいの余韻がまだあるのですが、ネタバレしそうで。さすがに、ダイレクトには抑える。(11:22)


あまりに寝付けないので、Grokに画像を毎夜つくってもらって。なんか頭が上がらないぐらいになってきました。前からポスト見てる人はある程度わかると思いますが。内容によっては、ちょっと絶対ポスト出来ないレベルに来てるので。気をつけないと。(11:42)


雨宮慶太監督は、戦隊及びライダーの存続貢献者の方だと昔から思っていて。あらためて牙狼20周年で 他にはない才能を発揮されているのを感じて。凄いな、有難いなという思いが強い。(11:54)


地元のカラオケ、さっき電話して予約の12-15から30分ぐらいズレますけど大丈夫ですか?と連絡したものの。電車待ちでもっとズレる。行きづらい。(12:23)


地元カラオケ店、入りました。問題はこの後、家に帰らないで移動しないと色々無理そうという。(12:42)


脚本家の會川昇先生の仮面ライダーディケイドは優れていたと思いますが。劇場版を体験してしまった後だと、優しすぎたのでは?という事。平成の仮面ライダーの構成要素を変えたパラレルを旅する面白さを描いた世界という印象でしたが、士を追い込む程ではなく。あの流れは仕方なかったのではと。(12:51)


脚本家の會川昇先生の仮面ライダーウィザード本編の最終回の後についた特別編でしたっけ。個人的には門矢士に感情移入しすぎて、やりきれない事もあり。もう出てこないのが哀しかったので。あれは、ただただ嬉しかったですね。(12:55)


運命的に今までの過去の贖罪を求められたのは、特に劇場版仮面ライダーディケイドからに見えました。そういう流れもTV版からありましたけど。おのれディケイド。(12:58)


仮面ライダーディケイドに関して、自分は主題歌で想像を膨らませる方なので、GACKTさん歌唱、藤林聖子先生の作詞のままの凄まじい終わり方も見たかったと思ってましたが。ハードスケジュールやメイン脚本家変更とかの中ではさすがに。かろうじて小説版が近い雰囲気だったかとは。(13:12)


仮面ライダーディケイドが上手く仮面ライダーWに引き継いでないと、平成ライダーはWで終わってるかと。個人的に激しく思う。ディケイドは全てのライダーを(戦隊も)劇中、石ノ森先生も他の漫画で出されていたパラレルワールドという概念で繋げたキーポイント作品かと。(13:15)


令和の仮面ライダーガッチャードに、仮面ライダーレジェンドという仮面ライダーディケイドの後継ともいえるライダーが出てきたと思いますが。東映特撮ファンクラブのコンテンツの企画が発展したのでは?と個人的には思っていて。(13:17)


仮面ライダーディケイドのように、作品の看板に仮面ライダーレジェンドでTVシリーズにはならなかった。なった場合はなかなか万能な主人公を叩きつぶすような運命が出てこないと盛り上がらないと思うので。(13:20)


ディケイドの場合、宿敵としてディエンドとかよく考えられてたと思いますが。(鳴滝はディエンド以上にギャグ止まり)。ジオウの時、中途半端に負ける話をあのコンテンツで見せられたのは哀しかった。仮面ライダーガッチャードの劇場版でレジェンドを助けるように復活して嬉しかったですが。(13:23)


生きてるだけで、誰かの応援が出来る存在の人は凄いなとあらためて思うし。そういう存在の人に支えられて生きてる部分はあるなと感じている。根本的に生活の部分では自分で何とかするしかないとして、それ以外のプラスアルファの部分ですね。ある程度、余裕がないとそこの感性は育たなくても。(13:33)


そういう存在の人はだいたい相互フォローしてくださるような位置にはいない方ばかりで。そこらへんの関係性の納得は必須だとは思う。その上で見返りなしに自分がしている事が誰に認められなくても尊いとまで思い込めて、そこから実行して創作できたらと。毎日の生活もある意味、創作。(13:35)


距離感が遠いからこそ、感じれる部分もあるし。自分さえしっかりしていれば、そこから感じ取れる何かも増幅すると思う。(13:36)


逆に距離感が近いからこそ、出来る関係や事柄もあるのですが。人として活動容量というか、脳の容量が決まっていて。偶然ちょうど突破口があいていたとか。運がそちらに傾かないと動けないとか、自分にはよくある。というかそれも現実。(13:41)


この忙しい時に新企画を思いつき。Grokから発想。chatGPTで宣伝絵をつくってもらってたのが。#顔無忍者美女(15:18)


#顔無忍者美女 反響あったり、自分の思いが途切れなければまた続きも考えます。短編小説は作ったので、余裕出たタイミングでカクヨム投稿?(15:20)


二次創作を1Pも進めないうちに3時間になりそうなので、さっさとつくって移動予定。(15:23)


本日は先月若くして惜しくも亡くなられた声優の櫻井智さんのお誕生日だそうです。自分はセレモニーに用事があって行けないので、ネット上で出来るものがあれば助かります。(15:31)


購入させて頂きました。

櫻井智メモリアルセレモニー お花代チケット 9/27(土) #LivePocket(15:34)


カラオケ離脱。本日の牙狼図展入場可能時間に間に合わないので、明日行く予定に変更。二次創作は1P進んだのですが、アカペラは明日の分として 静止画の後にアップ予定。(16:13)


家に来てました。仮面ライダーゼッツフィギュア。今は開ける余裕無し。(17:07)


DXゼッツファン届いてました。

今は開ける余裕無し。(17:09)


自己暗示や催眠術で、苦手な片付けとか得意になれないだろうか?とか考えてしまう。(17:14)


来れないかと思ったら、来れた。

#憧れdoll 3回目。とにかく見てみて、追加で気づく事はあるか。ないか。(19:55)


#憧れdoll 本編3回目。自分が本編を見て追加で思う事はあまり無かったのですが。奥田裕介監督のこの作品はどこが良かったかという指摘は優しくわかりやすく的確で納得出来ました。自分は奥田監督の作品未見ですがテーマには興味があるので今日をきっかけに見れたら見ていきたいです。(22:53)


龍村さんのリフレイン関連のラジオ、帰ったら聞く。(22:58)


#憧れdoll の みやび監督のこだわりのつくりは初監督初主演とは思えないのは変わらず。(ここは高評価)秋田ようこさんの絶妙な演技も高リアリティ。残念なのは構成と終わり方なので、続編出来るよう応援してく姿勢は変わらないつもり。パンフにサインも有難うございました。(22:58)


#憧れdoll 感想補足。生命が尽きたら終わりという作品の描かれ方はしてないと思うので。生命が尽きたものに関しても記憶だったり。あるいは魂が浮かばれずに(あるいは気になる事があり)旅立ててないかもしれず。そんな事も続編で補足しつつ、救いのある終わり方を形として見せて欲しい。(23:04)


#憧れdoll 感想補足の補足。みやび監督が自分をさらけ出して作られた初主演初監督のインディーズ映画で、見て気持ちが救われる人が何人かいるでしょう。救われる意味も多様で、この場合は同感した方が自分も頑張ろうというメタな意味?その意味でも続編で形の上でも(広域で)人を救う映画を是非。(23:10)


憧れdoll、あまり語りすぎると、細かいネタバレ領域になるので、抑えます。(23:13)


地元戻れるのが24時過ぎ。また漫画喫茶経由で寝る予定。今夜は昼間にカラオケで二次創作少し進めてるだけ、楽なはず。(23:30)


#温泉シャーク 9/10 #温泉シャーク2 のクラファン終わって163日目でした。9/10分の二次創作 #落書きシャーク 更新&アカペラは一応アップ済。静止画は、今からアップさせて頂きます。#サメの罠だ #サメがないている #マッチョ 動画は映画本編初日舞台挨拶の様子より。(23:36)


HSPとADHDで似てるようで相反部分もあるのかもしれず。自分も色々勉強不足で、人と人との距離感を測るのがかなり苦手なため。自分でも苦しんだり、知らない間に人に嫌な思いをさせてたりとかあるかもですが。弱さを認めつつ、何度忘れても思い出して少しずつ前に進めたら。(23:43)


明日、憧れdollのチケットも取ってあったのですが。諸事情で、侍タイムスリッパー、チネチッタに行く予定。かなり後ろの席でも取れたので。どちらに行こうかと思ってましたが。(23:46)


今回の牙狼画展、初日に体調崩してタイミングが合わず、まだ行けてないのですが。チケット2つ買ってありまして。明日の昼と最終日の昼に行く予定です。(23:56)


令和7年254日目。宜しくお願いします。

58歳72日目来ました。日々新たに

死ぬ気で生きれるよう頑張ります。


世界を変えたければ、 まず自分を変えろ!

絶望しているのは、自分だけじゃない!

輝かせろ!心を希望を燃やせ!

挑戦、有言実行!意識し2489日。

失敗も成功も楽しみ

自分や関わる人達のため

出来る事を1人1人が実は

それぞれの世界の最初で最後の希望だ。


9/11分(0:01)


侍タイムスリッパーはロサの最終上映のチケットが買えなかった無念があり。憧れdollは行けても行けなくても最終日はチケット買う予定です。(0:05)


相続のお金で生活してて無職ゆえ余計に不安定とかあるかもですが。自己肯定感のなさ、無力さ、無価値観に毎日必ず何度かテンションが落ちている。その度に何か理由を思い出しては、何かをする事に価値があると動いている。(0:22)


二次創作含め、そんな自分でも生み出すのは。自己肯定感を感じさせるもの、価値があるもの、と決めてるので。傷口にナイフを立てるように。テンションが上がらない時は上げている。元気でないものが他人を元気にさせようとする事で、自分も元気になるように。(0:32)


この時間に24時間やってる日高屋に入って遅い夕飯食べてますが。(サプリは飲むけど)有線で、『残酷な夜に輝け』がかかっている。(0:42)


自分のポストはめったに反応が来ないので、自分の弱さとの闘いが基本となる。ぶっちゃけ、世間で高評価を受けている作品を見る方がストレスはたまらないのですが。逆の作品とかマイナーな作品が気になって仕方がないし。メジャーな作品を作ろうと思ってもマイナーなものしか作れない傾向がある。(0:44)


自己肯定感の強い、才能のある人、しかも世間にはまだ完全に知られてないような。ダイヤモンドの原石みたいな人に惹かれる。(0:52)


自分が勘違いしている猗窩座のような感じな気がして、あるポストを消しました。(1:44)




































皆さん、お元気でしょうか?

例によってXのポストまとめ時系列に。


寝落ちしてました。そろそろ。やはりGrokはアニメ風というより実写、ホラー的画像生成が特に嫌いではない。ただ制御できないと創作には使えないかな。ビジュアル発想は楽しい。(7:42)


Grokの画像生成が制御出来れば、リアルな画像で、顔や姿を盗み取られて成仏できないゴーストアイドル戦隊と顔や姿を盗み取ったデスマスク(死顔)戦隊とのVSをやりたいのですが。実現は難しそう。(8:19)


Grokでのデスマスク戦隊VSゴーストアイドル戦隊の企画。短編小説化を出すとまだまともですが、画像生成してもらうとこちらのイメージとは遠し。マジに何だこれ的な画しか出てこない?苦笑。(8:27)


ミュージカル対決で伝わってる?苦笑。(8:30)


#温泉シャーク 9/8 #温泉シャーク2 のクラファン終わって161日目でした。9/8分の二次創作 #落書きシャーク 更新&アカペラは一応アップ済。静止画は、遅くなりましたが、今からアップさせて頂きます。#サメの罠だ #サメがないている #マッチョ 動画は映画本編初日舞台挨拶の様子より。(8:37)


令和7年252日目。宜しくお願いします。

58歳70日目来ました。日々新たに

死ぬ気で生きれるよう頑張ります。


世界を変えたければ、 まず自分を変えろ!

絶望しているのは、自分だけじゃない!

輝かせろ!心を希望を燃やせ!

挑戦、有言実行!意識し2487日。

失敗も成功も楽しみ

自分や関わる人達のため

出来る事を1人1人が実は

それぞれの世界の最初で最後の希望だ。


9/9分(8:49)


イリクラ2025の有料配信の後半を見てネオチ。まさに皮膚科に間に合うかギリの時間で向かってる。(12:04)


色々、限界にはきている。運が尽きてれば、動けてないはず。感謝は忘れずに行く。挑戦に。(12:09)


なんとかギリで午前中の受付に間に合った。午後になったらタイガが見れない可能性あった。16:30と19:30のチケット買ってあるので。(12:21)


診察終わりましたが。薬受け取り場所のクーラーが壊れてたり。一度家に帰って。着替えてクリーニング出してから薬受け取ってバルト9という、やはりギリギリのルートに。(13:00)


人によって反応の仕方が違うように、自分の映画の見方は。客観的を超えて何度も見る場合、登場人物に感情移入をして見るのが普通となるも。おそらく創作意図と反応としてはズレたりするケースもあるかと。といってポイント自体がずれたりする可能性はあまりないかと。(13:06)


#榊原あみ さんという女優さんは綺麗でとても繊細な演技をされる方で、#龍村仁美 監督の #残光の肌に沈む の主演に相応しい方という印象は持ちました。個人的に恋愛映画に関しては自分は疎いので監督や出演者の方が幸福ならそれで意味や価値はあると感じます。、(13:12)


恋愛映画でなければ、映画で描かれてない部分につっこみを入れるとか、脚本の回収されてない部分を続編で、とか騒いだり。おそらくちょっと微妙に厄介な?タイプだと思うのですが。ある程度、自分の事も少しはわかっていますので。(13:14)


自分の場合、理解できないところがある以外で、映画を複数回見るという事は。そういう部分を探すためという理由でもあるタイプ。(13:20)


いつ見る暇あるか?ですが

#帰ってくれタローマン Blu-ray届きました。しばらく家に。(13:40)


人によってはそれは邪道と言われるかもですが。複数回のチケットを取ってから、あえて見ないで、同時間の他の予定を入れるパターンも自分的にはありとします。それでもチケット支援にはなるはず。(13:42)


需要あるか?ですが。自分は学会員で、基本的にこちらから興味あるもの以外は行かないスタンスを今はとってます。その断るポイントをポストします。当たり前のことなので。、(13:45)


学会員の人のいわゆる会合を断るときに、当然自分の用事がある時は優先するのが一般的には当たり前で。(男子部の時はそれでもボランティア強要に近い事されたりありましたが。)とにかく、お断りするときのポイントは自己責任です。(13:47)


自分が自分の意思で自己責任で何かをしているため、そちらを優先して出られませんとはっきりいう事。学会員の方は日蓮仏教なので御書に照らし合わせて、魔を切る例えをしてくるので。こちらはそのため?に教学1球取ってる部分もあった。後は細かい事は言わないほうがいい。、(13:49)


細かい事を言うと突っ込まれるので。ただ自分が助けを呼ぶ時は真逆の発想で。自分がインコを飼ってて入院する予定が決まった時、飼ってくれる人を探さなければならなかった。その時は諸費用プラスアルファでお金は出す事前提に助けを求めます。そういう事をやってます。参考まで。、(13:51)


ちなみに学会に限らず、宗教の誘いを断るには矛盾を探して、探したらその場で納得する答えを120%もらわないと動かないのがポイント。基本は断るを前提に考える事。何故か昔から宗教に誘われるまくるほど、暗かった自分の体験証言アドバイスです。責任持っても良いです。裏付けあります。(14:16)


無理矢理幹部に連れられようとしたら、無理に誘うと警察呼びますよと脅す?のは正統防衛かと。幹部に連れてく前に納得させられない人に従うと後で後悔します。持論。(14:19)


学会では基本、恋愛も禁止。金銭の貸し借りも禁止なので。学会員のアドバイスを受けて、お金がマイナスになった場合、弁償はたいがいしてくれなく。自分で決断した事だからと言われます。なので、断る時のポイントは自己責任で。他の宗教、それすら許されないものもあったので要注意です。(14:31)


相手が学会員の方の場合、借金地獄から抜けらないと相談した場合。自分の祈りが足りないから基本自分で祈って何とかして、会合に足を運び 他の会員の方を無償で助ける(祈る)事をするように言われます。(14:33)


無償で何かをする、ボランティアする事で福運を積みつつ。あくまで南無妙法蓮華経と題目を重ねる中での祈りで。親身になってくれた幹部は一緒に祈ってくれるかもですが。基本、歳をとってくると限界もありますし、1人で何とかするのが基本です。(14:36)


一緒に祈ってくれた幹部には同じように祈り返すとか、それが人間関係になるので。昔は男子部で寝る暇がないほど会合だらけで10年以上無償の会館警備もしてたので。現在、不動産相続のお金が来てるのは、その無償の行為の因かもとは。(14:39)


学会には創価班という会合の警備グループもあって、そちらをすると嫁さんが来る因が来るとは言われてて。自分はほぼ28才位で統一教会から逃げるために嫌々?入会したので。ボランティア警備の牙城会しか出来ませんでしたが。家が建つ因は積めるとは言われてました。(14:43)


ちょうど30年。まだアパート借りてて断捨離できてないのも そういう経緯で父から ご本尊置くのを反対され。家から通り一つの風呂無しアパートを借りてる流れになってます。断捨離も他の学会員さんの手助けを借りるつもり、とりあえずなし。(14:53)


手を借りるなら行政の 自分からは何にも動かない人達を呼びたい。障害者支援の。それもゴミを出す時の知識やコネを借りたいからですね。ここで学会員の人達の横のコネはかえって偏るかもないので。(14:57)


偏りを本当に自分で矯正出来れば助かる事もあり。本当に1番大事なのは、自己責任なのです。自己責任が許されない宗教に誘われたら、そく警察相談をおすすめします。(14:59)


警察も120%は信用してないですよ。ここでも自己責任が大事。公務員ほど、あてにならない人達はいません。個人的に。基本的には、自分の身は自分で守るしかないですね。(15:02)


ただし あてにならない公務員を発見したら退職に追い込むべきです。個人的に。それが1番正しい。自分も昔は甘かった。名前は絶対控えて。後から糾弾すべきです。社会の害ですよ。そんな人。ふざけんなですよ。、(15:05)


こちらが精神障害者なら、なおさら許す道理はないです。場合によっては一般の相談すべき人に相談して追い込むべきかと。なかなかそこまで余裕がないのですが。(15:07)


糾弾された人が死にたがったらどうしようとか、そんなのまずは考えるべきじゃないです。例えるなら、こちらが死んでも涙の一滴も出ない人に同情するのは、悪を助長する事かと。個人的に。自分や大事な人の幸福のために、闘わないと生きてけないです、社会は。(15:21)


公務員には自己責任が基本ないので、あてにならないです。言葉だけで反省してても自己責任を本当に感じてるとも限りません。個人的に。厄介なのは権力です。権力がある人に暴走させたら、暴走させた人の負けです。社会は。(15:23)


16:45からバルト9、TAIGA舞台挨拶付きに向かってますが。結構ギリ。(15:26)


政治的にいうと権力を持った人が暴走始めたら、与党だろうが野党だろうが止めないと負けかと。(15:29)


人間って自分の身の回りが安全なら、冷酷になれる。気をつけなければならないのは、自分も含めて。政治だけでなく、自分の身の回りの人が暴走したとする。それって間接的には自分に関係なさそうですけど、関係あるのでは?時には逃げても 暴走は正当な方法で止めないと自身に罰として返るかと。(15:37)


今週色々予定がマジでやばい。(埋まり具合が。)なんとか悔いの無い方向に乗っかりたいですが。来週も さ来週も後々 力になりそうなイベントとかも入ってるのですが。まだスケジュールに余裕がある感じで。(16:13)


なんとか16:45 劇場版『牙狼〈GARO〉TAIGA』舞台挨拶付きプレミア上映、上映後 舞台挨拶に間に合いました。感謝。(16:35)


なんとか来れたので、これで牙狼画展にすんなり行ける流れが出来ればいいなと。初日に入場するつもり(フリー時間チケット持ち)が体調不良でズルズル伸びて、制御がかなり難しく、どうなるかという感じでしたので。(16:40)


#牙狼TAIGA 個人的にあと推し出来る感想が持てれば、それだけでいいなとは思ってます。なんか、ひっかかるものがあればポストしますけれども。ある意味、無いのが理想的かと?推しポイントは見つけたい。(16:43)


インプットの部分で自分にとって害のないものというか、後々助かるものを入力していると人生上うまく乗りきれるとかあるものと。(16:45)


#牙狼TAIGA かなり泣きました。(一瞬

、意外に声を上げてしまって抑えたシーンが1つ。ヒロイン関連)舞台挨拶もいろいろ良かったです。有難うございました。(19:18)


さっきがM列。今度がO列ですが。見られるだけでも有り難し。#牙狼TAIGA 19:30より上映前舞台挨拶あり。本編2回目。一般公開が10/17?ネタバレなるべく控えます。(19:27)


有難うございました。(敬称:略)

#北田祥一郎 #神嶋里花 #波岡一喜 #瀬戸利樹 #雨宮慶太 #牙狼TAIGA  応援します。(19:30)


#牙狼TAIGA  本編2回目。上映前舞台挨拶も良かったですし。前の回の上映後舞台挨拶から見れてるものとしては、背景がよくわかって感激度が増した感じです。ネタバレしませんが、やはり泣き。本編終了後、拍手も起こりました。有難うございました。(22:14)


まだ帰れてませんが、YouTubeの牙狼 語りしもの、最新9/9回。

アーカイブ見させて(聞かせて)いただきました。楽しかったです。(23:53)


二次創作のため、カラオケ1時間入りました。既に漫画喫茶の個室も借りてきてます。(0:27)


意識して変えないと、まだ余韻が凄すぎて、頭が牙狼なんですよね。(0:34) 


温泉シャークの12日のヒューマントラストシネマ渋谷のチケットはゲット済です。(0:35)


#牙狼TAIGA  ムビチケと縫いぐるみ?買いました。(0:36)


久しぶりに新宿バルト9行ったので、鬼滅の刃のこれ(猗窩座の術式の下?)撮ったのですが。どなたかの足が入ってるバージョンしかないです。(0:37)


牙狼TAIGAは一般劇場公開の10/17まで、いかにネタバレしないかに苦労しそうです。

でも早く見れて良かったとは思います。自分は先頭かビリの人の傾向があり、早く見ないと乗り遅れて後で後悔しそうなので。まだ牙狼20周年の波に乗れる。(0:47)


時間が経つと忘れてしまう傾向が強い性質は自覚しないとなあと。(0:51)


アメブロの記事で1番アクセス行ったのは牙狼関連ですし。いつも気にはしてるんですけれどね。(1:01)


【吹奇役:神嶋里花】(牙狼<GARO>20周年記念:ラフネートル(見開き記念アルバム)を購入しました! shop.garo-project.jp/items/118123712 @GARO_PROJECTより(1:06)

実際買えるのは、抽選で20名の中に入らないと。とりあえず応募しないと当たらないので。


完全に神嶋里花さんの吹奇、牙狼TAIGAでファンになってしまった。ネタバレじゃないですよね?ラフトーネル応募しました。完全に乗り遅れてました。魔戒歌劇団とか応募したかったのに。13000円でサインがコピーでも高い気はしない。(1:09)


ラフトーネル、魔戒騎士とか応募したかったのに、応募終了なってるし。(1:13)


その前に早く牙狼図展に行かないととは。一応、明日9/10に行ければなあと。(1:27)


【 白虎役:波岡一喜】(牙狼<GARO>20周年記念:ラフネートル(見開き記念アルバム)を購入しました! shop.garo-project.jp/items/118134615 @GARO_PROJECTより(1:30)


浪岡一喜さんのも抽選応募した。抽選なので。当たったらラッキー。13000円安い。(1:31)


カラオケ離脱。二次創作なんとか1P。アカペラも一応歌ってきたので。9日の静止画アップの後、10日のアカペラという名目でアップさせていただきます。(1:52)


牙狼<GARO>20周年 魔戒録、ザルバの会で先行、初日初回のチケット購入した。日時指定なので。行けるか?行けないか?(1:53)


温泉シャークの二次創作:落書きシャーク、自分はオリジナルのセリフはまんま生かしたい派でセリフを付け足すので。セリフだらけで話がなかなか進まないターンで辛い。(1:54)


そのうち、お金も福運も生命も尽きるでしょう。でも今すぐじゃない。はず。(2:02)


基本的に今の自分は相続のお金だけで生きていて、仕事をしてないので。明日(今日)自分が滅んでも 悔いの無い生き方をしていいはず。(2:04)


ただ出来れば、後の人に後味の悪さではなく、何か良いものを少しでも残せればとは考えてる。自分第一ですけれど。(2:06)


ただ1つ個人的には重大なミッションをかかえてると思っていまして。自分のこの生きてきてあがいてきた58年間。ただの無駄じゃなかったという終わり方を作らないとはと思ってます。(2:08)


相続のお金も尽きるので、生命がまだあれば、断捨離して再就職は当然するつもりです。ただそれでも いつどんな形で人生が終わるかわからない。そればかりを考えてますね。かなり。(2:09)


後々、あの時あんなに支出しなければ良かったなと思うリスクと同率ぐらいの確率で。あの時、支出して色々な今までに出来なかった事を体験出来て良かったと思える確率も半分ぐらいはあると考えてる。(2:18)


自分の場合、忘れっぽいので後者が9割と思う。現状、何年前あんなに支出しなければ良かったなんて今思ってる余裕ないし。人生多分後悔してる暇は思ってるほどないかと。覚えてるのは、辛かった事と楽しかった事しか、結局ない気がする。(2:20)


後悔があるとしたら、もっと親孝行しておけば良かったとか。手の届かなくなった友人に、なんか残しておけば良かったとか。やってあげれば良かった系しかない。やらなければ良かったなんて後悔してる暇(脳の容量)なし。(2:23)


健康系の後悔はしないようにしてる。それこそ、今から後悔しても無駄なので。自分の失敗談から、他人に求められればアドバイスは出来ますけど。(2:25)


自分は死後に天国も地獄もない派ですが。一説によると ある場合で、死の間際の心境で決まるとかいう話も聞いた事あるし。超嘘っぽいですが。自分は死後は無だけれど魂はあり。輪廻転生はあり派で。自分のしたことが跳ね返る因果の中、魂が成長出来るかの流れで生まれてくる波に1票。(2:31)


今だって理想の生活をおくってるわけではなく、リスクを少しでも減らす選択を自己責任で選んであがいてるだけ。(2:33)


#温泉シャーク 9/9 #温泉シャーク2 のクラファン終わって162日目でした。9/9分の二次創作 #落書きシャーク 更新&アカペラは一応アップ済。静止画は、遅くなりましたが、今からアップさせて頂きます。#サメの罠だ #サメがないている #マッチョ 動画は映画本編初日舞台挨拶の様子より。(2:42)


違うんだ。それは本じゃないんだ。どこのインナースペース?何語?絵が動いてるのは凄いけど。Grok動画変換。(2:58)


今という時代の凄さを感じてる。これだけで。(3:00)


目が冴えて朝まで寝れなさそう。、(3:51)


明日(今日)は地元駅のカラオケ12-15予約してた。その後何としても 牙狼図展に行きたい。それから吉祥寺行けるのが理想。(4:30)


令和7年253日目。宜しくお願いします。

58歳71日目来ました。日々新たに

死ぬ気で生きれるよう頑張ります。


世界を変えたければ、 まず自分を変えろ!

絶望しているのは、自分だけじゃない!

輝かせろ!心を希望を燃やせ!

挑戦、有言実行!意識し2488日。

失敗も成功も楽しみ

自分や関わる人達のため

出来る事を1人1人が実は

それぞれの世界の最初で最後の希望だ。


9/10分(4:30)


今、漫画喫茶なので、また朝に家に行く事はあきらめる。仕方がない。もう少し涼しくならないと。(4:31)


自分の中ではある意味、山王戦してます。スラムダンクの。ずっと闘ってます。(4:33)







































皆さん、お元気でしょうか?

例によってXのポストまとめ時系列に。


寝落ち。トイレ起きです。脳内、太陽が昇らない世界が、鳴ってます。(6:02)


自分の場合、8割か9割ぐらい挑戦がすぐに実らない、失敗する事が当たり前という覚悟の上で挑戦が成り立っている。つまり、極力、挑戦しないで、人のおこぼれみたいな形で生活せざるを得ない人とは恐らく真反対で気が合わないだろう。、(6:10)


家族や親戚の中でも自分みたいな考え方をしたりする人は1人もいなかった。今もその考え方が万が一間違いではと思いつつ、悪あがきをしている。ですが、敏感に物事を考えていくと、奇跡は毎日起こっている。リスクを背負わないと挑戦しないと見えなかった景色が。身の回りに起きている。(6:12)


毎日、つかめなかった何かをボロボロ落としつつ、立ち上がるのが人生だと思う。泣いて当然だ。しかし、そこから立ち上がらないと、一歩も進めない。自分の意思で立ち上がり、進め。泣いているだけでは、身の回りに起きる奇跡にも気づけない。ポジティブに、敏感な気持ちを忘れるな。諦めるな。(6:16)


例え自分のした事が全部裏目に出て、身を滅ぼす形になっても。全部自己責任だと名乗り出て、強がれ。それでいて他人を犠牲にする事を当たり前とせず、罪を数えられる人間になれ。(6:31)


もし自分の周りに救うべき人間が現れたら。自分の身を滅ぼしても救い上げろ。もしかしたら、別次元からたどって現れた自分自身かもしれず。もしそれが裏目に出なかった場合、きっと自分がいなくなっても。覚えていてくれる人は。そういう救い上げた人だけだと思う。(6:37)


もし自分自身に誰も救う力もないと思ってる人がいたら、恐らく この世の最後の時間が来ても。救える力は発揮出来ないでしょう。人間は思った形にしかならないので。客観的に見たら、ちっぽけな自分だとしても。(6:43)


主観的な何かを信じられなかったら。既にその人は死んでると思う。死んでる人には救えない。死んでる人には他人はおろか、自分自身だって救えない時が来るでしょう。それでもそれがその人が選んだ人生であれば、他人に救う事は出来ないと思う。(6:44)


自分自身が何かによって救われた。この感覚は、敏感でないと気づけない。いわばそれ自体が奇跡だ。自分自身の残りの生命の時間が仮に、病院の先生に告げられたとして。それ以上に生きられたなら。それ自体が奇跡だと気づく。それでもその奇跡は、もともと起きていた。気づかなかっただけで。(6:47)


毎日何かに追われて。働いても。努力の何分の一かの給料しかもらえず。どこに救われた事実があるのかと思った人がいたのなら。自分の心臓の鼓動を聞いて、まだ生きているという事実を噛み締めてみるといい。永遠には動かないのが、誰にも与えられている寿命なのだから。(6:51)


漫画喫茶離脱。家に行きゴミ出しする。(7:48)


今週予定詰まりすぎてて笑うしかなし。(7:49)


#温泉シャーク 9/7 #温泉シャーク2 のクラファン終わって160日目でした。9/7分の二次創作 #落書きシャーク 更新&アカペラは諸事情で休み。静止画は、遅くなりましたが、今からアップさせて頂きます。#サメの罠だ #サメがないている #マッチョ 動画は映画本編初日舞台挨拶の様子より。(7:56)


パピヨン本田さんの美術のトラちゃんの最新刊が届いてましたが。届いてわかる、ああ2巻だったのかと。(8:45)


Grok凄いなとあらためて思ってる。(9:25)


令和7年251日目。宜しくお願いします。

58歳69日目来ました。日々新たに

死ぬ気で生きれるよう頑張ります。


世界を変えたければ、 まず自分を変えろ!

絶望しているのは、自分だけじゃない!

輝かせろ!心を希望を燃やせ!

挑戦、有言実行!意識し2486日。

失敗も成功も楽しみ

自分や関わる人達のため

出来る事を1人1人が実は

それぞれの世界の最初で最後の希望だ。


9/8分(9:26)


整体1時間10分やってきました。(13:11)


アパートと家の断捨離は涼しく(寒く)なってからと考えてるので。暑いからという理由で漫画喫茶や出掛けるというのは今月でほぼ終わりかも知れず。(漫画喫茶は寒いと家のシャワーが水しか出ないので、冬でも通うとはいえ)(14:49)


やっと郵便局の荷物2件、受け取れた。汗だく。肝臓悪いと、辛い。皮膚科は明日の早い時間に行きたい。イリクラ2025、有料配信明日中までしか見れないので、なんとか時間作りたい。(15:35)


肝臓が悪くて、体温調節が上手くできないらしい。プラス糖尿病2型なので。荷物が多いと身体が鉛のように動きにくい事も多い。整体に行っててもだ。とりあえず今は後々なるべく悔いのないよう、多少の無理も覚悟。(15:42)


吉祥寺の快活クラブはトイレが男女別個室しかないので、使わないとか。アップリンクは荷物が多いと席に置けないから。地元のコインロッカーに半分預けてから行くとか。池袋では現地臨機で済むのにとか思いつつ、作戦立てて行きますよ。、(15:45)


イベント先のトイレが男女合わせて1つしかなく。近くにトイレに駆け込める場所もほぼないとか。どれだけ人が来るかで、行くかを決めたり。一度、疲れた思い出がある場所は、必ず対策を立ててから行く。(15:49)


健康な人にはまるで想像もつかないでしょうが。自分は糖尿病2型で本来、食べ物はきつく制限した方が無難なところ。食物繊維入りのサプリメントで食べたりしてますが、当然トイレは近くなる。それをいちいち考慮しないと安心して外出出来ないのが現状。初めての場所は予想の上、出来るだけ対処して。(15:53)


何かあるたびにパニックになりそうな時や、こちらの都合を考えない人に逆ギレになりそうな時とか。自分に女性らしい優しい人格があればもっと抑えやすいのでは?と考える事も多い。残念ながら つくらないとない。女体化思考とかも 半分自身のパニックを抑えるための苦肉の策から始まったりしていて。(16:01)


女性にもヒステリーに陥りやすい人はいると思うし。女だからのストレスも恐らくあって。自分は短絡思考だとは思う。自分が憧れやすいのは巨乳の優しい女性なのですが。そうなれたらなれたで、違う意味の強さとか守りとか大変だとは想像もつくといえ。対人で苦労する部分はずれる気はしている。(16:05)


とりあえず今世で出来ることをやらなければならないので、今の自分で対人のコミュニケーションを高める努力の策は打っていて。予定どおりなら、今月それについてもスタート及びかなり先のゴールが見えてくるかと。(16:07)


こちら、長野じゅりあさんのガチャ、↓3回やってD賞で、諦めです。じゅりあさんにS賞当たった時の事を詳しく聞いて、ただのバカヤローですが。これに関しては諦め早かった感です。(16:24)


18:30からアップリンク吉祥寺で

短編映画上映会、見ます。

龍村仁美監督の作品が気になるといえ、

自分の見る目を養う意味もあるかなと。(18:22)


龍村仁美監督の作品、

良かったです。もともと今回の作品、YouTubeで音無しでは見ていたので。どんなセリフが入るのだろう?と想像していたため、そのセリフが大きい画面で映像と一緒に見れて。センスの良さと残るものはあるので。自信もって良いかと。(20:47)


普通に見ると最後のコーヒーの作品だけ妙にインパクトがあったなぁで終わりそうな順番が。ただ初めにインパクトある作品が来ると余計に物足りなかったなで終わりかねないだろうなとは思うので。おそらくそれぞれの作品の制作条件は各々違うでしょうし。一回で背景まで理解するのは難し。(20:51)


龍村仁美監督を見かけたので、次回作のクラファンのチラシを頂いて、良かったですと一言だけ伝えてさっさと帰ってきてしまった。あまり余計なこと言うのは嫌だし、気を使わせても申し訳なかったので。(20:52)


若い方が監督の映像作品を見るだけで、新鮮な感性に心洗われた気がしたのだけでも見れて良かったのだと考える。個人的には、特に女性が監督の映像作品が好きだというのもある。(20:56)


個人的に男に生まれて1番何が嫌かというと、男性的クズ感性が嫌い。といってそういう自分が1番クズ感性が強いのではという自覚もあり。(21:04)


鬼滅の刃無限城編第一章の話で、ネタバレですが。猗窩座が、『俺は弱い奴が虫唾が走るほど嫌いだ』と言っていて、結局 最後は自分が1番弱かった事に気づく って….。色々、参考になるというか、心当たりがありすぎ…身につまされ…(21:07)


夜はまだ涼しくなってきたのかもですが、昼間の暑さはこたえる。クーラー効いてないと、夜も暑い。(21:34)


今夜も家のクーラーは効かないため、漫画喫茶の個室を借りて。二次創作作成のため、カラオケ店1時間入りました。(22:29)


時たま、きつ…とか、弱音が出るものの。

それこそ、生きている証拠かと。(22:32)


【2025年10月放送開始】 TVアニメ「小泉八雲のKWAIDANの世界」ティザーPV youtu.be/5XsMXL1O3HA?si… @YouTubeより(22:33)

こういうのも始まるようですし、自分のAi生成の のっぺらぼうハンターものも身近な怪談に絡めて創作して カクヨムでとりあえず発表したい。とりあえず のっぺらぼうハンター戦隊名目のフェイスコードなのですが、話が難しいので一旦8部で創作を止める予定。(22:36)


とりあえず、フェイスコードとVSパラレルでまだ漫画化していなくて企画倒れ寸前の のっぺらぼうハンター美宇をノベライズ化Ai生成でカクヨムで発表すると同時に。前のポストの身近な日常生活に忍び寄る怪異を のっぺらぼうハンターの話でやりたい。こちらは美宇ではなく。(22:38)


人間をノッペラボウ化して終わりだと後味が悪いので、ハンターを出して退治とか追っ払いつつ。小泉八雲さんの怪談を現代の日常生活とノッペラボウと絡めてつくりたい。仮面ライダーも悪夢に入り込むシリーズ始まりましたし、ここでAi使ってでも良い創作をしないと悔いが残りそうなので。(22:41)


インディーズ映画で実写化するより、VSのっぺらぼう はAi生成の方が相性が良いのは多分間違いなく。後は身近な怪異と絡められれば。怖がりとか言ってる場合でなく、実際にある怪談をもっと勉強すべきな時期でもあるようです。(22:44)


自分の妄想が巨乳の女性とかに流れるので、のっぺらぼうハンターは巨乳の女性の設定で考えたいのですが。基本、自分の中での設定では、のっぺらぼうハンターも のっぺらぼうの怪異の一種で正義も悪も変幻自在にならざるを得なさそう。ただ基本独りよがり創作なので。その弱点をどう改善するかが。(22:48)


Ai生成で弱点カバーできるかと思ったのですが。chatGPTも独りよがりな性質としか思えず。(操ってる人間が独りよがりだからか?)どうしようかなとは。しばらく継続しつつ、別プランも考えます。(22:51)


当初のカラオケ1時間にプラス1時間足した。これで何とか二次創作も進める。のっぺらぼうハンターのアイドルの企画に気が入ってしまって。そちらはそちらで出来る時に進める。(23:48)


Grokも画像生成自体は可能性あるも ぶっちゃけコントロールが効かなすぎて。企画は進まない。(23:51)


のっぺらぼうハンターでアイドルの企画をchatGPTで進める事にした。同時並行。

まだ決定でないですがユニット名及びタイトル候補。#怪談歌姫隊・フェイスレス・スターズ⭐︎。ありそうでなかった路線狙い。(23:53)


chatGPTが やる気がありすぎるのは有り難くも こちらの頭の回転がついていかず。ちょっとそんなに一気に出来なさそう。(0:05)


カラオケ離脱。またギリギリ。アップは後ほど。(0:35)


なんだかんだでもまだギリギリ運があるのに感謝。ギリギリ首の皮一枚つながってるかもしれず。上等、感謝のダメで元々。(1:06)


ちなみにGrokでつくると、どうなるか?こうなる。どこがノッペラボウハンターかわからなかったり。(1:21)

もう凄すぎて。コントロール不能ですが。ネタとしては面白いかと。5人でと入力しても ほぼ日本語通じません。(1:34) 

ちなみにお祓いを頼むとこういう画像。(1:41)

アニメ風にすると、まだまともになってきたかも。それでもキャラ統一は遠い。(1:57)

まだ試しの画像生成、やってるので、遅れてるものはしばしお待ちを。(2:08)