こんばんてーん
げきみそです。
さて、先週の金曜(木曜深夜)に突如として配信されたらしいのですが…
高橋優のデジタルアルバムがリリースされたとか何とか!?
∑( ̄□ ̄;)
これ、夜中にふとTwitterで本人からのアナウンスを見て気付きましたけど、全く前触れもなく出されて来た配信限定のアルバムで、しかもライブ音源版っていうね。
それに合わせてトレーラー映像も公開になってて。
もう、これを観ていただければ雰囲気は伝わるかなと思いますが…
ライブ音源が「バンド式」と「弾き語り式」の2パターンでリリースされてて、合わせると結構なボリュームになっております。配信だから容量制限を気にしなくていいのもあるのかな。
それぞれ…
バンド式の方は歴代の様々なツアーやイベントで披露された音源から幅広く抜粋、最初に流れるのが秋田市で行われたデビュー5周年イベントでの『明日はきっといい日になる』なのは当日現場に居た者のひとりとして嬉しいですね。
他には全国各地での公演、また秋田キャラバンミュージックフェスの初回だった横手市での音源なんかも。
個人的にはフェスを意識して作られた『秋田の行事』が何故にフェスでの音源じゃないんだろう?っていう疑問は拭えませんがw
弾き語り式の方には、2022年の日本武道館と2024年の茨城県ノバホールにて行われた2公演から半々で抜粋されている感じ。
曲目はちゃんと被らないようにされてるのは勿論ですけど『はなうた』など弾き語りの方が伝わるような曲を入れてるのとか、それは弾き語りの方なのか〜というチョイスも面白い。
またこれ、アルバムタイトルも「基礎からの高橋優」って…
15周年ライブを1ヶ月後に控えたタイミングで、長年追ってるファンの来客がほとんどであろう中に居るかも知れないビギナーに向けての予習材料としてのリリースなのだとしたら、なかなか用意周到だなぁ。
(; ^_^)
音源に該当するライブ等の現場に居たなぁ…って人は懐かしく想いながらも聴けるだろうし、これでライブにまでは来たことない人にも雰囲気を知ってもらえれば幸い、というところでしょうか。
欲を言えば、ライブなら映像でお楽しみいただきたいものですけれども、ねw
あと、高橋優といえば…
ちょうど本日ですね、またファンクラブの方から会報…ではない代物が。
毎年夏に届く年会プレゼント、今年はライブツアーの模様やQ&Aコーナーなどが含まれたフォトブック的なものになっておりました。
まだ全部しっかり読み込めてはいませんが、またこれを眺めつつ…月末の秋田公演に向けてのボルテージを高めていきたいですね!
\(  ̄▽ ̄)/
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)