こんばんてーん

 

げきみそです。

 

 

 

まぁ…なかなか辛い出来事があったら気楽に玩具でもいじって気を紛らわそう、っていうね。

 

 

とことで、こんなガチャを見付けましたのコーナー!←

 

「ゲームスタート!サウンドコレクション」

 

プレステシリーズ30周年の記念なのか、歴代PSのコントローラー5種類がそれぞれゲーム起動時に鳴るサウンドが流れるミニフィギュアに。

 

これは少し前にも見掛けていたんですが…

 

単価が500円だったので手持ちに小銭の持ち合わせがなくて一旦様子見したところすぐに売り切れちゃってて、惜しいなぁと思っていたら同じ場所で再入荷されてるのがありましたから、今度はしっかり両替の手間もかけて(笑)挑みました。

(; ^_^)

 

 

さすがにね、この単価だもんで「全部揃えるぞ!」とは行きませんが、とりあえず両替した1k分…2回だけチャレンジ。

 

 

そしたら、なんと初代とPS2が出ましたッ!

(  ̄▽ ̄)ノ

 

やっぱり世代的に欲しいのは古い方から順に…って感じだったので、ダブらなかっただけでも御の字なところにPS2→初代と出て来たので、それはもう迷わずストップですよねw

 

 

サイズとしては、横幅がグリップの広いとこで約7cmくらい。

ボールチェーンが付いてキーホルダー的なことにも出来ます。

 

そのくらいのミニチュアながら、ボタンの感じやらロゴと文字まで細かく再現されているので、見た目のクオリティはなかなか良いですね。

 

初代の方はスタートボタン、PS2はアナログ切替ボタンを押すと、サウンドが鳴ります。

 

惜しむらくは他のボタンが固定なことかな?

特に大きいLRボタンとか押す感触だけでも味わえたら更に良かったのだけども、そこまで求めたらサイズ・価格が伴わなくなっちゃうんだろうか。

 

 

裏面。

コントローラー中心部に電池ボックス(ボタン電池2個)と、片側にスピーカーが。

 

ここから鳴るのが肝心のゲーム起動音!

やはり初代のサウンドは人によって怖かったという評判もあった印象的なものでしたから、アレがしっかり再現されて流れてくるのは…良いよねぇw

 

 

まぁ、個人的には近年また頻繁に実機を動かしているので両方ともよく聞く音ではあるんだけど(笑)、特に初代のはホントに毎回起動が楽しみになるサウンドロゴだったから。

 

…釣られてガチャを回しちゃう訳ですよ。

(; ^_^)

 

 

ちょっとその音をお伝え出来ないのは残念ですが、なかなか良さげなグッズでした。(^^)

 

 

やっぱりゲーム好きにとっては起動音とかのジングルって幾度となく聞いて脳裏に深く刻まれるものだから、しばらく実機を触ってないゲーマーの方とかにも聞いて欲しいよね。

 

プレステ以外でも色々と出して欲しいなぁ、これは。

(  ̄▽ ̄)

 

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)