こんばんてーん

 

げきみそです。

 

 

 

今週は、以前から楽しみにしていた…

 

 

ヤーレンズ第1回単独ライブツアー2025「熱い胸さわぎ」の秋田公演に行って参りましたッ!!

\(  ̄▽ ̄)/

 

 

M-1グランプリで準優勝及び2年連続ファイナリストとなったヤーレンズが全国11ヶ所を巡る初の単独ツアー、その少ない場所の中で秋田県が含まれていることが何よりも驚き且つ大変有り難いこと。

 

その理由も、昨年御結婚された出井さんの奥様が秋田出身である等の御縁がありツアーでも秋田に来たかったという旨を仰られていて、それもまた有り難いなと。

 

 

 

ツアータイトルは勿論、ホール内での開演前BGMやオープニングの映像、いつもの出囃子に至るまでがサザンの楽曲が使われている辺り、さすがヤーレンズだなという雰囲気もあり。

 

 

映画の開演前をパロディした注意喚起など意外と拘って作られているVTRがあってからの開幕、基本的には全て漫才なのですが最初は少しフリートーク気味な感じで始まり。

 

秋田には前乗りで来たって話から地方ならではの話題、思ったより良い会場だったと言いながら客席を練り歩く楢原さん、それに続き前乗りでテンション上がって御当地Tシャツを買っちゃったという出井さんも見せびらかし(笑)ながら会場へ。

 

秋田県に関する話題では奥様の件や、昨年の“ねじフェス”の事にも触れてくれて、ね。(^^)

 

 

そんなトークから徐々に漫才へ。

よくラジオでもイジられている出井さんが最近太ってきたからダイエットを、という話。

 

度々ネタにされている事なので漫才というよりホントにトークの延長って感じでしたが、開幕の挨拶から数えて最初の漫才が終わるまで約30分という長尺に。

 

その後は一旦幕間のVTRがありつつ次のネタに…でしたが、やはり最初っから結構時間は押していたようですw

 

 

 

それ以降は、まだまだツアーも前半なのでネタバレ配慮であまり言及は避けますが…

 

昨年のねじフェスでも披露された美容室のネタも少し違った雰囲気になってたり(とある特殊な件もあったりw)とか、過去M-1でやった知名度のあるものとしては大家さんに引っ越しの挨拶とか、ちゃんと強めなネタも。

 

個人的に初見なネタもあり、どこまで新作だったかは分かりませんが…

わりと訴えかけるような場面とかスキャンダル系の時事を取り入れてるとこもあって、これは公演毎に違ったものが観られるんだろうなぁという良さがありましたね。

 

 

全てのネタが強かったとは言い切れませんが(笑)、全編が漫才ってこともありネタによって毛色を変えて飽きさせないようにされてるのは流石だなと。

 

そして、ヤーレンズといえばM-1ツアー等でも大幅にネタ時間を超過しちゃうことでお馴染みですが、今回も90分予定のところを30分近く延長しちゃうっていうねw

 

こちら側としては多く観られて良かったけども、あのネタ数で幕間VTRもありつつ90分で見積もってたことが間違いな気はします。←

 

 

 

終演後は撮影タイムがあったりとか、ファンサービスにも溢れた親近感のある素晴らしいステージでした!

 

 

 

公演が面白かったことは言わずもがな、しっかり物販にも手を出して少ないながらも御布施はして来ましたよ。

(  ̄▽ ̄)

 

 

 

 

そして、日曜の公演から明けて月曜には後泊もされたらしく…

 

 

SNSでは秋田県を満喫していただけた様子も。

 

楢原さんに至っては、それこそねじの御二人に連れられての県内弾丸ツアー!なんていう。

 

 

ねじ側のSNSでも少し様子は見られましたが、

 

 

 

おそらく秋田市内からスタートして、稲庭うどんの名店へ、更に県南の小安峡まで行かれたってのは、かなりの距離を動いているからホントに弾丸ツアーだなw

 

 

 

公演では今年もねじフェスは…なんて触れてくれてましたし、結果的に二泊三日での秋田県というスケジュールで地方公演を楽しまれていたようで。

 

いろいろと御縁があって…定番の「また秋田に来たい」なんて常套句も本音だと信じたいですから、また次の全国ツアーがあった際にも秋田公演が入っていると期待しちゃいますね!

 

 

ヤーレンズの御二人、最高の漫才をありがとうございます!

 

とても辺鄙な場所ですが(笑)、また秋田にお越しください!

\(  ̄▽ ̄)/

 

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)