こんばんてーん

 

げきみそです。

 

 

 

発売されたのは…2ヶ月くらい前になっちゃいますか、

 

『風都探偵』の最新18巻!

 

 

昨年の“ビギンズナイト”をピックアップしたアニメ映画版も最高だった本作、漫画版の方はどんどんクライマックスが見え隠れして来ている雰囲気もありつつ。

 

前巻では遂に、ときめと翔太郎の和解が描かれて立場は違えど裏風都に向かう新たな“相棒”として、また本格的にヒロインとしての確立も成されたところ。

 

 

今回のエピソードでは、久し振りに事務所へ依頼人が訪れるという場面から。

 

一風変わった近代建築の集合住宅で管理人をしている女性から、その建物内で起こった怪現象の調査依頼。

 

ブロック型で取り外しも可能な部屋が積まれた建物…って現実にもありましたよね。それこそ昨年か一昨年辺りに老朽化のために取り壊されるってのが全国ニュースになってたりしてて。(まさにそれがモデルだろうが)

 

 

各部屋で人や物が移動してしまうような怪現象が起こり、その当日には夕陽の色が変だったという裏風都へ通じる次元の歪みが発生する際と同じ事も起こっていた。

 

この現象に対して、より専門家が必要ってことでチーム・アクセルの面々と協力。何気に初めて鳴海探偵事務所の地下に訪れる科学チーム。

 

 

外からの解析と集合住宅内での滞在の二面から、いざ捜査に向かう…!

 

 

住人達とは初対面でこそ誤解もあったが捜査には協力的。

 

建物の内訳が図解される頁もあり、ドラマ版本編における捜査編と解決編の2話構成になっていたパターンを思い出す感じも。久々に従来の風都探偵っぽい雰囲気になってるのが良かったですね。

 

 

捜査開始の初日、早速現れたのは怪現象の原因であったドーパント!

 

繊維状の光の束が集合してゴーレムのような人型を形成、実質空間移動の能力を備えるその身体構成のため打撃や斬撃も効果が薄く、ちゃんとパワーも強い厄介な相手。

 

 

フィリップの検索によると、どうやら相手は“ユナイト・ドーパント”という物を結合させる能力を持つらしく、例えば弾丸を複数合体させて質量の濃い物質にすることでダブルの装甲すら削る高威力の弾丸に。

 

この能力を使って集合住宅の部屋を部分的に合わせたり解いたりして怪現象を起こしていた、っていうね。

 

 

依頼の方は原因が分かったが、あとは相手の目的とその正体が如何に…なんてところで、

 

 

裏風都では何かしらの目的のために暗躍する連中を独自に探っていたときめが、リアクターと遭遇して対決中。

 

大量に湧いていたはずのロード・ドーパントが見当たらず千葉も幹部連中も姿を消して何かをしている模様、リアクターもときめの相手をするために現れて、実はユナイトの目的も暗躍する千葉達のために仮面ライダー達を足止めしておく事だった。

 

 

 

ユナイトとの再度対決、という場面でも足止めを優先している相手の方が一枚上手で…

 

結合させまくって強固になった建物のブロックに閉じ込められた翔太郎達は、そのブロックごと海中に沈められてしまう!

 

亜希子も巻き込まれているので無茶な脱出が出来ない…という事までを見越したユナイトの策略、状況的には絶体絶命の積みって感じでしたが…

 

 

そんな窮地に現れた、復活のアクセル!

 

何巻か前の対スクリーム戦で重症を負って戦線離脱していた照井だったが、科学チームからの連絡で病床からそのままアクセルブースターに変身して駆け付けるという、また人間離れした荒業をw

 

 

この巻、前半は従来の探偵パートを描きつつ進行中の裏風都の様子も、後半は無理矢理でも戦線復帰したアクセルがブースター化で翔太郎達を救出して多重マキシマムドライブという技からトドメはトライアルまでフルコースで披露する怒涛のバトルシーンという展開。

 

また犯人とは人情話にも近い演出が成されて、ホントに見所ばかりのエピソードだったのではないでしょうか。

 

 

 

ユナイトの本体はかつて万灯が運営していたカイ・コーポレーションの元社員であり、ハイドープ適合者を探すエージェントでもあった経歴もある人物が街に潜入していた状態。

 

そういう展開ならば、今後も似たような立場の敵キャラを登場させられるだろうから良い要素だなとは思ったものの…

 

ときめが駆け回っていた裏風都では、どうやらユナイトの足止めが効果覿面だったおかげで何かの準備が整ってしまった模様。

 

ってことは、そろそろストーリー的には終盤が近いのかなぁ…

個人的にはギリギリのとこで引っ張って連載をもっと続けて欲しい気持ちもありつつ、それはそれとして裏風都の顛末も早く知りたいってのもある複雑な心境w

 

 

どう転んで行くのか、とりあえずは楽しみに追っておりますけれども。

 

 

恒例の巻末対談は、原典のドラマ版から漫画版でも風都イレギュラーズとして登場している情報屋のウォッチャマン役・なすびさんと店長(サンタちゃん)役・腹筋善之介さんが登場。

 

脇役ながら最初から最後までレギュラー出演されていた御二人、主要キャストとはまた違った視点からの裏話なんかも出されていて今回も興味深いインタビューに。

 

 

 

次巻は秋頃の予定だそうですが、アニメ版の新シーズンとかは予定ないのかなぁ?

 

ビギンズナイトの続きからテレビシリーズの2期ってのも待ち遠しいものです。

 

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)