こんばんてーん
げきみそです。
ちょっと前から発売になっておりました、
ガンダムシリーズのシールウエハース、第3弾。
ここまで毎弾3作品づつピックアップされていましたが今回は『W』と『UC』と『鉄血』になり、中でも『W』は今年30周年ってこともあって強めに取り上げられている様子。
何せ、2パターンあるパッケージのうち片方はW勢のみ絵柄ですからね。
レアリティにも「ウイング30周年レア」という枠が設けられてて、この辺があるが故にいつもより少し種類数も多めになってる感じですかね。
とりあえず、4つほど買ってみまして。
こんな感じで当たりました。
ちょうど3作品からそれぞれ、一応はSRとか出てるけれども、願わくば30周年レアから何か引けてたら良かったなってのは正直なところ。
まぁ、そんなウエハースも食べながら…
現在セブンイレブンの方では『GQuuuuuuX』の一番くじを始めとして各種ガンダム関連のキャンペーンが行われており、対象商品を買うとグッズが貰える定番のやつも複数展開されていましたが。
中でも、マルちゃんのカップ麺と『水星の魔女』とのコラボ!
以前から『タヌキとキツネ』等のコラボでも見かける縦型容器になっているうどんとそば、通常とメイン加薬が逆になっている“赤いたぬき”と“緑のきつね”として、たぬき姿のスレッタときつね姿のミオリネが描かれている。
最初期の発表時点から狸っぽいイジりをされていたスレッタ、当時から今でもスレッタには狸系ファンアートが主流ですが、遂に公式でこのコラボが実現するとはw
こちらは薄手のアクスタが貰える。
下部を折ってスタンドに出来る台座一体型らしいですが、なんか破損しそうで私は折り曲げる勇気がない。←
散々ネタにされてきた念願の公式グッズだなぁ…と思いつつ、買って帰ってから気付いたんですが、よく見るとスレッタの尻尾が縞模様になってる…
ってことは、こいつは“タヌキ”じゃなくて“アライグマ”だ!
∑( ̄□ ̄;)
その辺の似たような動物の見分け方としてポピュラーなのが耳や尻尾の型と柄ですけど、基本的にタヌキなら無地で縞があればアライグマというのが定説。
でも耳は丸いですからね…まぁ、水星のタヌキにはそういう品種があるのだろうか。←
と、コンビニやらスーパーやらでガンダム絡みのを見掛けたらチマチマと手を出したり出さなかったり、こういうのが地味に散在になっていくから注意が必要ではありますが。
(; ^_^)
でも…このスレッタとミオリネは欲しくなるじゃない?w
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)