こんばんてーん
げきみそです。
昨日今日と、我が家で呑み会!…って程ではないけど恒例のゲーム夜会を。
最近はたこパが続いていたので、シンプルに焼肉!
(  ̄▽ ̄)ノ
伝家の宝刀(笑)やきまるくんもあるんだけど、肉以外にも焼くものを用意していたのでフライパン調理。焼肉のタレを忘れていたから塩コショウと食べるラー油で代用したけど、それはそれで美味し。
肉を食って、駄弁って、
いつものように適当にチョイスしてきた初代PSのソフトをランダムに遊ぶ。
…敢えてブラウン管でシンプルシリーズの将棋を対戦するっていう、懐かしさのベクトルだけしかない不毛な時間を過ごす夜更けw
またこれ、私は自宅なこともあってバンバン呑みながらの深夜にだから、全く頭が回ってない状態での将棋だったから下手にも程があったけど、それはお互い様だったのか王手が出来る直前のところをどちらも気付いてないとか、それこそ不毛でしたけども。
(; ^_^)
一晩かけて、今回はこんな感じのラインナップをプレイ。
前回辺りから多数を消化していく方向になったけど、それもシンプルシリーズにあたるのが増えたのもあり。将棋もそうだが、上海とか定番のパズル系は初代プレステだけで何パターンも発売されてるだろうから今後も続きそう。
これをやってると年下の参加者とのジェネレーションギャップを感じますが、前回から“ダビスタ”を初見だったり“上海”はまだしも“紫禁城”は知らないとか…
まぁ世代だけじゃないけど、私は幼少期からゲーム漬けだもんでジャンル問わず知ってるだけなら幅広いんで、意外な角度の意見があったりするのも楽しいよね。
夜会を始めてから数年で徐々に我が家のソフト資産も増えてますが。
元々の所持数がだいたい120本程度だったのが、今回のを合わせて凡そ200本近くなってきている。
それでも全体ではまだ何%かってくらいだからなぁ…
なんだか目標は「初代プレステのコンプ」らしいんだけど、このペースでその夢物語を果たせるのは何年後になることやら…w
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)